• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二分決定グラフに基く非巡回有向グラフ処理アルゴリズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H06101
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関東京大学

研究代表者

伝住 周平  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助教 (90755729)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード非巡回有向グラフ / 二分決定グラフ / アルゴリズム / データ構造 / 圧縮処理 / 簡潔データ構造 / 文字列索引 / 近似文字列照合 / 完結データ構造 / 部分文字列索引 / グラフ / 二分木 / ランダム生成
研究成果の概要

二分決定グラフ(Binary Decision Diagram; BDD)というデータ構造を用い,大規模データベースを巡回の無い有向グラフとして効率良く保持し,圧縮したまま解析処理する手法を開発した.大規模データベースを非巡回有向グラフとして圧縮表現する手法の開発,BDDに基くデータベース解析処理アルゴリズムの効率化の研究,本基盤技術の実データへの応用と性能評価及び課題のフィードバックを実施した.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 系列二分決定グラフを用いた文字列集合演算2016

    • 著者名/発表者名
      伝住 周平
    • 学会等名
      日本応用数理学会 2016年度 年会
    • 発表場所
      北九州国際会議場,小倉,北九州市,福岡県.
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Engineering Hybrid DenseZDDs2016

    • 著者名/発表者名
      Taito Lee
    • 学会等名
      15th International Symposium on Experimental Algorithms (SEA 2016)
    • 発表場所
      St. Petersburg, Russia
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Finding Approximate Median Strings Using Directed Acyclic Graphs2016

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Denzumi
    • 学会等名
      The 9th Annual Meeting of the Asian Association for Algorithms and Computation (AAAC 2016)
    • 発表場所
      Liang Kuo Shu International Conference Hall, College of Social Sciences, National Taiwan University (NTU), Taipei, Taiwan.
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi