• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変形性関節症治療への応用を目指したS100a1の関節軟骨保護作用の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15H06169
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関東京大学

研究代表者

森 芳史  東京大学, 医学部附属病院, 登録研究員 (60757954)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード変形性関節症 / S100
研究成果の概要

以前に行っていた研究で、S100a1のノックアウト(KO)マウスでは野生型マウスに比して変形性関節症が有意に悪化する事が判明していた。
本研究では、S100a1 KOマウスと野生型マウスの関節軟骨に対して網羅的遺伝子発現解析を行い、S100a1 KOマウスの関節軟骨ではanabolicな因子の発現が低下している事を見出した。続いて行ったin vitro研究によって、S100a1は軟骨細胞のanabolismを正に制御している事が判明した。また、S100タンパクには細胞外作用と細胞内作用があるが、S100a1のpro-anabolicな作用は後者を介している事を示唆する実験結果が得られた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi