研究課題/領域番号 |
15H06179
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
キタ 幸子 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (70757046)
|
研究協力者 |
上別府 圭子 東京大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70337856)
|
研究期間 (年度) |
2015-08-28 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | パートナーからの暴力 / 児童虐待 / 育児困難感 / 産後うつ病 / ボンディング障害 / 医療・福祉 / 周産期 / 育児 |
研究成果の概要 |
周産期のIPVと産後の虐待的育児・育児困難感との関連及びその心理要因を明らかにすること目的に、平成28年7月~平成29年9月に妊娠後期・産後1か月・産後3か月における縦断観察研究を行った。その結果、周産期のIPVは産後の虐待的育児・育児困難感と関連し、更にその関連への心理要因として産後うつ病及びボンディング障害が明らかになった。本結果から、産後早期の児童虐待防止に向けて、妊娠中のIPV早期発見と軽減に向けた介入の必要性が示唆された。更に、IPV被害妊婦に対しては産後の児童虐待・育児困難感予防に向けて、産後うつ病及びボンディング障害の早期発見及び発症・重症化予防の取り組みの重要性が示唆された。
|