• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統治メカニズムとしての株主の機能とその歴史的変化:日本企業の株主総会の実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 15H06215
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関九州大学 (2016)
一橋大学 (2015)

研究代表者

内田 大輔  九州大学, 経済学研究院, 講師 (10754806)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードコーポレート・ガバナンス / 株主総会 / 日本企業
研究成果の概要

本研究は,日本企業において,経営者と株主の関係性が経時的にどのように変化してきたのかを明らかにすることを目的とし,それを実証的に検討するために,日本において経営者と株主の関係性を顕著に表す場である株主総会に注目している.具体的には,国内上場企業の1984年から2014年におよぶパネルデータを構築し,日本企業の株主総会における歴史的な変化を企業レベルで分析することを通じて,日本企業の株主総会はどのように変化してきたのか,どのような要因が日本企業の株主総会の活性化を牽引してきたのか明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] 株主による企業への関与:日本企業の株主総会に関する実証分析2016

    • 著者名/発表者名
      内田大輔
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 50(2) ページ: 55-68

    • NAID

      130006943174

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 経営慣行からの逸脱行動:株主総会開催日の分散化を事例に2016

    • 著者名/発表者名
      内田大輔
    • 雑誌名

      日本経営学会誌

      巻: 37 ページ: 51-63

    • NAID

      130006120218

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経営慣行の普及研究の潮流:既存研究のレビューと今後の課題2016

    • 著者名/発表者名
      内田大輔
    • 雑誌名

      一橋商学論叢

      巻: 11(2) ページ: 30-46

    • NAID

      40021032455

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi