• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子可積分系の分配関数と対称多項式の表現論の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H06218
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 数学基礎・応用数学
研究機関東京海洋大学

研究代表者

茂木 康平  東京海洋大学, 学術研究院, 助教 (30583033)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード量子可積分系 / 可解格子模型 / 対称多項式 / 表現論 / 組合せ論 / 分配関数 / 組み合わせ論
研究成果の概要

Felderhof模型、XXZ型6頂点模型の2種類の可解6頂点模型の分配関数に関する研究と、表現論への応用に関する研究を行った。Felderhof模型に関しては、双対波動関数と対称多項式の対応に関する研究を行い、Schur多項式、symplectic Schur関数に関する新たな組合せ論等式や、双対Cauchy公式の拡張を行った。XXZ型6頂点模型に関しては、三角型境界のドメイン壁分配関数の表式の導出を行った。更には、波動関数へと研究を拡張するため、これまでドメイン壁分配関数に制限されていたIzergin-Korepin解析を波動関数の場合に拡張する手法を確立した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Dual wavefunction of the Felderhof model2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Motegi
    • 雑誌名

      Letters in Mathematical Physics

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1007/s11005-017-0942-2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 可解格子模型の分配関数と対称多項式2016

    • 著者名/発表者名
      茂木康平
    • 学会等名
      日本数学会2016年度秋季総合分科会 無限可積分系セッション特別講演
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 可解格子模型と対称多項式2015

    • 著者名/発表者名
      茂木康平
    • 学会等名
      東京海洋大学 数理物理学セミナー
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi