• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Impacts of multi-specific blooms of harmful algae (HAB) on reproduction of bivalves

研究課題

研究課題/領域番号 15H06219
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 水圏生産科学
研究機関東京海洋大学

研究代表者

Leila Basti  東京海洋大学, 学術研究院, 助教 (00758097)

研究協力者 永井 清仁  
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードHarmful Algal Blooms / Japanese pearl oyster / Reproduction / Karenia spp. / Chattonella marina / H. circularisquama / Alexandrium spp. / Multispecif blooms / 水産学 / 再生産 / 二枚貝 / 赤潮 / 無脊椎
研究成果の概要

数種類の赤潮原因植物プランクトンは日本産真珠貝の初期発生の段階に影響を与えることがしられている。養殖場でしばしば数種のプランクトンが同時にブルーミングを形成することがある。そこで、本研究では孵化後1日、6日、16日目の幼生に対して、複数の赤潮原因プランンクトンと共存することでどのような影響を受けるかについて調べた。具体的には、幼生を次の4種のプランクトンのうちの2種類と共存させ、成長に与える影響を調べた。その結果、次の4種の組み合わせが成長に悪影響を与え、高齢になるほど影響を受けやすかった。このような複数の赤潮を共存することが、二枚貝の発生に影響を与えることを示した世界初の研究結果である。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Deleterious effects of harmful dinoflagellates and raphidophytes on Japanese pearl oyster egg viability and spermatozoa swimming velocity2017

    • 著者名/発表者名
      Kana Banno, Tatsuya Oda, Kiyohito Nagai, Satoshi Nagai, Yuji Tanaka, Leila Basti
    • 雑誌名

      Journal of Shellfish Research

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Lethal effects of ichthyotoxic raphidophytes, Chattonella marina, C. antiqua, and Heterosigma akashiwo, on post-embryonic stages of the Japanese pearl oyster, Pinctada fucata martensii2016

    • 著者名/発表者名
      Leila Basti, Kiyohito Nagai, Jiyoji Go, Sho Okano, Tatsuya Oda, Yuji Tanaka, Satoshi Nagai
    • 雑誌名

      Harmful Algae

      巻: 59 ページ: 112-122

    • DOI

      10.1016/j.hal.2016.08.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Deleterious effects of harmful dinoflagellates and raphidophytes on Japanese pearl oyster egg viability and spermatozoa swimming velocity2017

    • 著者名/発表者名
      Kana Banno, Tatsuya Oda, Kiyohito Nagai, Satoshi Nagai, Yuji Tanaka, Leila Basti
    • 学会等名
      109th Annual Meeting of the National Shellfisheries Association (USA)
    • 発表場所
      Knoxville, Tennessee, USA
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reproduction of bivalve molluscs in a changing environment: Impact of harmful algal blooms and implications for aquaculture2016

    • 著者名/発表者名
      Leila Basti, Kiyohito Nagai, Tatsuya Oda, Satoshi Nagai, Yuji Tanaka
    • 学会等名
      Aquaculture 2016, World Aquaculture Society
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada, USA
    • 年月日
      2016-02-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Harmful Algal Blooms and Shellfish. In : Shumway, S.E., Burkholder, J.M., Morton, S.L. (Eds). Harmful Algal Blooms and Their Management: A compendium desk reference.2017

    • 著者名/発表者名
      Leila Basti, Helene Hegaret, Sandra E. Shumway
    • 出版者
      Wiley-Blackwell
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-04-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi