研究課題/領域番号 |
15H06266
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
合成化学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
堀部 貴大 名古屋大学, 工学研究科, 特任助教 (20756655)
|
研究期間 (年度) |
2015-08-28 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | ハロ環化反応 / クロロ環化反応 / フルオロ環化反応 / Lewis塩基 / エナンチオ選択的反応 / カルコゲン触媒 / カルコゲンLewis塩基 / エナンチオ選択的 |
研究成果の概要 |
求電子的ハロゲン化剤をもちいたエナンチオ選択的炭素-ハロゲン結合形成反応は、ハロゲン原子の導入を立体選択的に行える効率的方法論である。本研究では、Lewis塩基-Lewis酸協奏的触媒システムによりハロゲン分子の挟み込みにより、その反応性を制御することを目的とした。カルコゲンLewis塩基-ハロゲンLewis酸協奏的触媒をもちいることで高い反応性に起因したハロゲン化反応の副反応を抑制することができた。さらにエナンチオ選択的クロロ化反応のエナンチオ選択性を発現させることにも成功した。
|