• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシア都市・農村における女性の生活習慣病予防・健康増進モデル開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H06291
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 地域看護学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

水谷 真由美  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (10756729)

研究協力者 田代 順子  
MAFTUHAH  
HERI Sugiarto  
RIYANTO  
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード公衆衛生看護学 / 国際協力 / インドネシア / 生活習慣病 / 健康増進 / 看護学
研究成果の概要

本研究の目的は、インドネシア(イ国)において、高血圧罹患者・非罹患者の中年期女性の生活習慣とその個人・社会的要因を明らかにするケース・コントロール研究を行い、「イ国における中年期女性の高血圧予防・健康増進モデル」を開発することであった。研究活動として、イ国西ジャワ州の中年期女性(高血圧罹患者・非罹患者)に聞き取りでの質問紙調査、研究成果発表フォーラムを開催し、保健医療従事者や大学教員と討論した。結果、血圧測定の頻度といった健康行動には、高血圧罹患者群では過去の経験、非罹患者群では保健ボランティアのサポートなどが関連していた。高血圧予防・健康増進のために地域の保健資源の活用の重要性が議論された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [国際共同研究] Indramayu College of Health Science/SyarifHidayatullahStateIslamicUniversity(Indonesia)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Indramayu College of Health Science/SyarifHidayatullahStateIslamicUniversity(Indonesia)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Community Health System Assessment for Noncommunicable Disease Prevention and Health Promotion in Indonesia: A Nursing Perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Mizutani, Junko Tashiro, Maftuhah
    • 雑誌名

      Journal of Shiga University of Medical Science

      巻: 30(2)

    • NAID

      120006330575

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi