• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚粗鬆症における表皮内コルチゾール再活性化酵素(11β-HSD1)の役割

研究課題

研究課題/領域番号 15H06375
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関大阪大学

研究代表者

越智 沙織  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00597495)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード11β-HSD1 / skin / mouse / cortisol / dermatoporosis / Dermatoporosis / 表皮 / コルチゾール / ステロイド / 皮膚萎縮 / 老化
研究成果の概要

培養表皮角化細胞に、ステロイドを添加24時間後・48時間後に、11β-hydroxysteroid dehydrogenase 1の発現が増強した。長期ステロイド添加で11βhydroxysteroid dehydrogenase 1の発現が減弱した。また、野生型マウスにおいて、加齢あるいはステロイドを連日外用したマウスは皮膚萎縮が生じ、表皮の11β-hydroxysteroid dehydrogenase 1の発現が増強した。

報告書

(3件)
  • 2017 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 皮膚老化・皮膚炎症における細胞内コルチゾール再活性化酵素の役割の検討2015

    • 著者名/発表者名
      糸井沙織
    • 学会等名
      加齢皮膚医学研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi