研究課題/領域番号 |
15H06386
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
中村 恵理子 大阪大学, 歯学部附属病院, 特任助教(常勤) (00755069)
|
研究期間 (年度) |
2015-08-28 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 転写因子 / 顎顔面骨格形成 / 口蓋裂 / 内軟骨性骨形成 / 口蓋 / 内軟骨整骨形成 |
研究成果の概要 |
顎顔面の骨格形成は、様々なサイトカインや転写因子により制御されており、この制御機構が破綻すると顎顔面骨格形成異常が引き起こされる。本研究では、顎顔面骨格形成異常を呈する新たな遺伝子疾患として報告された8q21.11 Microdeletion Syndromeの遺伝子座に含まれる新規転写因子Zfhx4に着目し、研究代表者らが作製したZfhx4 KOマウスを活用し、Zfhx4の顎顔面骨格形成に対する役割を検討した。Zfhx4 KOマウスは、ドーム状の頭蓋、小顎症、口蓋裂の顎顔面骨格形成異常を呈した。本研究により転写因子Zfhx4が顎顔面骨格形成に重要な転写因子であることが明らかとなった。
|