研究課題/領域番号 |
15H06397
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
アジア史・アフリカ史
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
朝魯孟 格日勒 神戸大学, 国際文化学研究科, 研究員 (50759355)
|
研究期間 (年度) |
2015-08-28 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 清朝 / 外モンゴル / 牧地紛争 / 紛争処理 / 境界画定 / イフシャビ / 遊牧状況 |
研究成果の概要 |
本年度は、主に以下の研究成果を成し遂げた。 (1)清代外モンゴルのツェツェン・ハン部とトシェート・ハン部が接する盟界の画定経緯の解明に取り組んだ。その結果、乾隆55(1790)年にラワーンドルジらの在地モンゴル人王公によって東部2盟間の牧地境界が初めて画定され、両盟間の牧地紛争が終息できたことが明らかとなった。 (2)牧地境界画定から見た遊牧民の遊牧実態の解明といった課題の一端として、清代外モンゴルにおけるイフシャビ(外モンゴルの最高活仏の隷属民)の遊牧状況を検討した。その結果、旗の一般平民と同様に、イフシャビの遊牧も基本的に特定の旗の枠内に制限されたことが明らかとなった。
|