• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エクイティファイナンスと証券アナリストの情報生産機能

研究課題

研究課題/領域番号 15H06400
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関神戸大学

研究代表者

加藤 政仁  神戸大学, 経済学研究科, 講師 (60755536)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードエクイティファイナンス / 公募増資 / 証券アナリスト / 経営財務 / コーポレートファイナンス / 経営学
研究成果の概要

本研究は,公募増資における証券アナリストの役割について,実証的な側面から検証した.具体的には,(1)公募増資の際の資金調達コスト(過小値付け率)の決定問題,(2)公募増資前に開示される経営者の業績予想の楽観性問題についてである.
検証結果は,以下のとおりである.(1)アナリストカバレッジは公募増資における資金調達コストを軽減させる.(2)アナリストカバレッジは公募増資前の経営者予想の楽観性バイアスを低下させる.
本研究の成果は,査読無し雑誌への掲載論文が1本,査読付き雑誌に投稿中のディスカッションペーパーが2本(うち海外雑誌が1本),学会・研究会での報告が2回ある.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 公募増資におけるセルサイド・アナリストのゲートキーパーとしての役割2017

    • 著者名/発表者名
      加藤政仁
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006534493

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Analyst Recommendation Bias and Brokerage House Shareholding2016

    • 著者名/発表者名
      加藤政仁
    • 学会等名
      日本経営財務研究学会
    • 発表場所
      武蔵大学江古田キャンパス(東京都・練馬区)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The role of security analyst as external monitor :Evidence from Japanese seasoned equity offerings2015

    • 著者名/発表者名
      加藤政仁
    • 学会等名
      経営財務研究会
    • 発表場所
      岩手大学人文社会科学部 学生センターA棟(岩手県・盛岡市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi