• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インスリン分泌における小胞体ストレスセンサーIRE1aの機能とその分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H06410
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関岩手大学 (2016)
奈良先端科学技術大学院大学 (2015)

研究代表者

芝 陽子  岩手大学, 理工学部, 准教授 (50755866)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードインスリン / IRE1alpha / 小胞体ストレス / 分泌 / IRE1a / 小胞体ストレスセンサー / 阻害剤
研究成果の概要

小胞体ストレスセンサー、IRE1αは、小胞体に折りたたみ不完全なタンパク質が蓄積すると活性化し、シャペロンなどの折りたたみを助ける分子を転写誘導する。私たちはIRE1αの欠損マウスではインスリン分泌が抑制されることを報告したが、その分子機構は不明であった。本研究では培養した膵島β細胞を用いて、IRE1αの阻害剤である4μ 8Cがどのようにインスリン分泌を阻害しているか調べた。その結果4μ 8Cはインスリンのエクソサイトーシス過程を阻害することがわかったが、これはIRE1α以外のものを標的として阻害していることがわかった。本研究は4μ 8Cに副作用があるということを初めて示した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 4μ8C inhibits insulin secretion independent of IRE1α RNase activity2017

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Sato, Yoko Shiba, Yuichi Tsuchiya, Michiko Saito, and Kenji Kohno
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005635485

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 膵島β細胞における阻害剤をもちいたIRE1αの機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁美、芝陽子、土屋雄一、斉藤美知子、河野憲二
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 膵島β細胞のインスリン産生におけるIRE1αの機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Sato, Yoko Shiba, Yuichi Tsuchiya, Michiko Saito and Kenji Kohno
    • 学会等名
      第10回小胞体ストレス研究会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi