• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形質細胞様樹状細胞におけるインターフェロン産生誘導メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H06454
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関香川大学

研究代表者

財賀 大行  香川大学, 医学部, 助教 (40752499)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード形質細胞様樹状細胞 / インターフェロン / PDC / I型IFN / 発現制御機構 / 免疫学 / 分子メカニズム
研究成果の概要

形質細胞様樹状細胞(plasmacytoid dendritic cells; pDC)は、ウイルス感染初期に迅速かつ大量にI型IFNを産生分泌することができる。しかしながら、pDCによるI型IFN産生の詳細な分子メカニズムは未だに明らかになっていない。我々は、shRNAライブラリーを用いた網羅的解析から、転写因子であるHS01に注目した。本研究によって転写因子HS01がI型IFN産生を負に制御していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi