• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非妊娠時「やせ」妊婦の推奨体重増加下限の検討及び妊婦の体重増加と出生体重との関連

研究課題

研究課題/領域番号 15H06522
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

小林 径子  札幌医科大学, 保健医療学部, 助教 (80757352)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 交付 (2016年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード医療・福祉 / 看護
研究実績の概要

必要書類、研究前段階準備中である。
7月半ばから12月末日まで道東や道南地方への学生の臨地学修に同行し、夜間の分娩介助もあり、夜間の実習、および土日の実習もあった。計画を遂行する時間の確保および、計画を進めていくことが困難な状況であった。
本研究エフォートは25%を占めており、学生に対する教育は多くを占めている。
上記状況で研究を平行して行うことが学生への教育に支障をきたす状態であったため、計画通り進行できていない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究以外の業務に時間を要していることと、研究必要書類や前段階の準備において時間を要している。

今後の研究の推進方策

研究必要書類と前段階の準備については、研究指導者の協力を得て早急に取り組み、実施していく。

報告書

(1件)
  • 2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi