• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートファジーとアポトーシスのクロストーク機構に着目した癌治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H06550
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関大阪市立大学

研究代表者

土井 賢一郎  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 病院講師 (80382050)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードオートファジー / アポトーシス / 癌治療 / 薬剤併用療法 / Autophagy / Apoptosis / Crosstalk mechanism / ネクロプトーシス / 低分子化合物
研究成果の概要

近年、オートファジーとアポトーシスのクロストーク・メカニズムの解明が、癌治療分野においても世界的な潮流である。癌細胞は薬剤抵抗性や浸潤・転移能力などを容易に獲得するため、生物学的多様性を考慮した治療法の開発が不可欠である。「諸刃の剣」とも揶揄されるオートファジーが、癌細胞の生存にとって有益なのかという点を見定め、癌細胞死を効率よく誘導する併用療法の開発は重要である。本研究課題においては、ラット腎癌細胞株と肺高転移株を用い、薬剤併用によってオートファジーを抑制または誘導し、各種阻害剤を併用して主に薬理学的手法によってこの問題に取り組んでおり、この分野において新たな知見が深まることを期待します。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Chemopreventive action by ethanol-extracted Brazilian green propolis on post-initiation phase of inflammation-associated rat colon tumorigenesis.2017

    • 著者名/発表者名
      Doi K, Fujioka M, Sokuza Y, Ohnishi M, Gi M, Takeshita M, Kumada K, Kakehashi A, Wanibuchi H.
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 31 ページ: 187-197

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A chronic toxicity study of diphenylarsinic acid in F344 rats in drinking water for 52 weeks.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Gi M, Yamano S, Fujioka M, Tatsumi K, Kawachi S, Ishii N, Doi K, Kakehashi A, Wanibuchi H.
    • 雑誌名

      Exp Toxicol Pathol

      巻: 69 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.etp.2016.10.002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Examination of in vivo mutagenicity of sodium arsenite and dimethylarsinic acid in gpt delta rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujioka M, Gi M, Kawachi S, Tatsumi K, Ishii N, Doi K, Kakehashi A, Wanibuchi H
    • 雑誌名

      J Environ Sci

      巻: 49 ページ: 125-130

    • DOI

      10.1016/j.jes.2016.07.005

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acid ceramidase is upregulated in AML and represents a novel therapeutic target.2016

    • 著者名/発表者名
      Tan SF, Liu X, Fox TE, Barth BM, Sharma A, Turner SD, Awwad A, Dewey A, Doi K, Spitzer B, Shah MV, Morad SA, Desai D, Amin S, Zhu J, Liao J, Yun J, Kester M, Claxton DF, Wang HG, Cabot MC, Schuchman EH, Levine RL, Feith DJ, Loughran TP Jr.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 7 号: 50 ページ: 83208-83222

    • DOI

      10.18632/oncotarget.13079

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ethanol-Extracted Brazilian Propolis Exerts Protective Effects on Tumorigenesis in Wistar Hannover Rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Kakehashi A, Ishii N, Fujioka M, Doi K, Gi M, Wanibuchi H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 7 ページ: e0158654-e0158654

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0158654

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The role of deltaNp63pos CD44vpos cells in the development of NTCU-induced peripheral type of mouse lung squamous cell carcinomas..2016

    • 著者名/発表者名
      Yamano S, Gi M, Tago Y, Doi K, Okada S, Hirayama S, Tachibana H, Ishii N, Fujioka M, Tatsumi K,Wanibuchi H.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 107 号: 2 ページ: 123-132

    • DOI

      10.1111/cas.12855

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 有機砒素化合物Dimethylarsinic acid誘発ラット膀胱発がんに対する抗酸化物質Apocyninの化学予防効果2017

    • 著者名/発表者名
      土井賢一郎、熊田賢次、魏民、奥野高裕、武下正憲、鰐渕英機
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会 及び学術集会
    • 発表場所
      東京都新宿区 京王プラザホテル
    • 年月日
      2017-04-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Dimethylarsinic acid誘発ラット膀胱発がんに対するNADPH oxidase阻害剤Apocyninの抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      熊田賢次、土井賢一郎、藤岡正喜、魏民、武下正憲、鰐渕英機
    • 学会等名
      第33回日本毒性病理学会総会 及び学術集会
    • 発表場所
      大阪府堺市 ビッグ・アイ
    • 年月日
      2017-01-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 抗アポトーシス蛋白Mcl-1を標的とした低分子抗がん活性物質の前臨床期開発2016

    • 著者名/発表者名
      土井賢一郎、他
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Mcl-1蛋白を標的とする低分子抗がん物質の毒性と有効性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      土井賢一郎、他
    • 学会等名
      第32回日本毒性病理学会総会および学術集会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Mcl-1蛋白を標的とした癌創薬:MaritoclaxとPyoluteorin derivativesの前臨床期開発2015

    • 著者名/発表者名
      土井賢一郎、他
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi