研究課題/領域番号 |
15H06569
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
実験心理学
|
研究機関 | 文京学院大学 |
研究代表者 |
竹島 康博 文京学院大学, 人間学部, 助手 (50755387)
|
研究期間 (年度) |
2015-08-28 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 視聴覚統合 / 感情情報 / 情動価 / 注意機能 / 時間知覚 / 情動 / 表情刺激 / 注意の瞬き / 実験系心理学 / 知覚 / 注意 / RSVP課題 / 視覚探索 |
研究成果の概要 |
本研究では,視覚と聴覚の感覚情報の統合処理過程において,感覚刺激に含まれる感情情報がどのような役割を果たすのかを実験的に検討した。 まず,感情カテゴリーによる感覚処理への影響の違いが視聴覚統合においても観察されるかを検討したところ,感覚処理に促進的にはたらく「恐怖」に関連した刺激のみが干渉的な影響をもち,抑制的にはたらく「嫌悪」に関連した刺激は影響を与えないことが示された。 また,視聴覚表象の形成時に感情情報がどのように処理されるのかを時間知覚を用いて検討したところ,一方の感覚刺激に内包される感情情報も表象に内包され,他方の感覚刺激の知覚に影響を与えることが明らかとなった。
|