• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文と文のつながりに基づく英文読解メカニズムの解明:因果的関連と意味的関連の比較

研究課題

研究課題/領域番号 15H06571
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 外国語教育
研究機関共栄大学

研究代表者

名畑目 真吾  共栄大学, 教育学部, 講師 (60756146)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード英語教育 / リーディング / 文章理解 / 心理言語学 / 潜在意味解析 / 記憶 / 言語処理 / 物語文 / 外国語教育 / 一貫性
研究成果の概要

本研究は,英語学習者が文と文をつなげて文章を理解するメカニズムを,文間の因果的・意味的な関連に着目して明らかにすることを目的とした。因果的関連とは2つの文に原因と結果という関係があることを指し,意味的関連はコーパスと統計分析に基づく手法(潜在意味解析)によって算出される2つの文の意味の類似度を指す。実験では,因果的・意味的関連度が異なる2文1組の英文を用意し,日本人大学生がそれらの英文を読解した。その結果,学習者は因果的・意味的な関連が強いほど英文の内容が一貫していると判断しやすく,内容の記憶もしやすいことが明らかになったが,その影響は学習者の読解力によって変わる可能性が指摘された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Standards of coherence in second language reading: Sentence connectivity and reading proficiency2017

    • 著者名/発表者名
      Nahatame, Shingo
    • 雑誌名

      Reading in a Foreign Language

      巻: 29 ページ: 86-112

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小学生向け英語教材の分析における潜在意味解析の利用可能性-Hi, friends! の物語文を題材とした事例-2017

    • 著者名/発表者名
      名畑目真吾
    • 雑誌名

      共栄大学研究論集

      巻: 15 ページ: 329-346

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Causal and semantic relatedness effects on L2 text processing and memory: Evidence from self-paced reading and recall2017

    • 著者名/発表者名
      Nahatame, Shingo
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics
    • 発表場所
      ポートランド(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Text coherence perceived by Japanese learners of English: The role of sentence connectivity and language proficiency2016

    • 著者名/発表者名
      Nahatame, Shingo
    • 学会等名
      Euro Second Language Association
    • 発表場所
      ユバスキュラ(フィンランド)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Text Coherence Perceived by Japanese Learners of English: The Role of Sentence Connectivity and Language Proficiency2016

    • 著者名/発表者名
      Shingo Nahatame
    • 学会等名
      EURO Second Language Association
    • 発表場所
      ユバスキュラ,フィンランド
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 名畑目真吾ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/snahatame/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi