• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

占領期日本における中等学校の質保証政策

研究課題

研究課題/領域番号 15H06572
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関千葉工業大学

研究代表者

福嶋 尚子  千葉工業大学, 工学部, 助教 (30756284)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード学校評価 / 学校基準法制 / 中等学校 / 占領期教育改革
研究成果の概要

本研究は、GHQによる占領期に日本で展開された、学校基準の設定・遵守と学校評価の2つの政策に着目して、当時の中等学校の質保証方策の構想を明らかにしようとするものである。
本研究により、諸々制度上の不備はあったものの、学校の教育条件も含む質保証と教師の専門性の尊重を基調として、学校基準と学校評価とが関連性をもって構想されていたことが明らかになった。この知見は、現代の教育活動・学校経営の質保証方策としての学校評価の在り方を覆すものである。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 教育条件を重視する学校評価の理論と制度―教職員,児童生徒・保護者一体の学校づくりの観点から―2017

    • 著者名/発表者名
      福嶋尚子、佐々木織恵
    • 雑誌名

      千葉工業大学研究報告

      巻: 64 ページ: 65-72

    • NAID

      120005944483

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高等学校設置基準の形成過程2016

    • 著者名/発表者名
      福嶋尚子
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報

      巻: 23 ページ: 138-151

    • NAID

      130007436989

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 資料及び解題 高等学校設置基準の諸草案2015

    • 著者名/発表者名
      福嶋尚子
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科教育行政学論叢

      巻: 35 ページ: 91-118

    • NAID

      120005689236

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 占領期における中等学校の水準保障方策2016

    • 著者名/発表者名
      福嶋尚子
    • 学会等名
      第1回若手科学者サミット(日本学術会議・若手アカデミー)
    • 発表場所
      日本学術会議(東京都港区)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 歴史研究としての学校経営政策分析の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      福嶋尚子
    • 学会等名
      日本教育経営学会・若手研究者のためのラウンドテーブル
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi