• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ppb - ppmの微量水分濃度領域における負イオン移動度の測定

研究課題

研究課題/領域番号 15H06573
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関千葉工業大学

研究代表者

奥山 由  千葉工業大学, 附属研究所, 研究員 (50761699)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード負イオン / 移動度 / クラスターイオン / 反応速度係数 / 大気圧プラズマ
研究実績の概要

近年、誘電体バリア放電やプラズマジェットなどの大気圧プラズマによる医療や環境改善への応用研究が盛んに行われているが、その基礎データとしてイオン移動度やイオン・分子反応の反応速度係数などの需要が高まっている。本研究では大気圧付近の酸素中において、ppb-ppmオーダーの極微量な水分濃度を変化させながら負イオン移動度を測定し、得られた結果よりイオン・分子の反応速度係数について検討を行った。
まず、純度99.99995%の酸素をガス精製器に通すことによって得られる超高純度酸素に、ppb-ppmオーダーの水分を添加して負イオン移動度を測定したが、酸素中に微量水分を添加するために、ステンレス鋼製の水を入れた容器とチューブからなる拡散管を製作した。実験容器に流した酸素中の水分濃度は微量水分濃度計でモニターし、拡散管のチューブの内径と長さを調整することによって、水分濃度を15-17000 ppbの範囲で変化させることを可能とした。このようにして、水分濃度を変化しながら幅広い換算電界強度E/N(Td)に亘って負イオン移動度の測定を行った結果、酸素中の微量水分濃度の上昇によってクラスターイオンが形成される過程を、移動度の減少として観測した。さらに、実験結果とシミュレーション結果を比較することによって、観測した4種類の移動度のイオン種及び酸素中のイオン・分子反応の反応速度係数の推定を行った。
負イオン移動度や反応速度係数などの基礎データの収集は、これまで低ガス圧力下で行われることが多く、大気圧を含めた高ガス圧力下で形成されるクラスターイオンについての検討は十分でない。本研究で得られた大気圧付近の酸素中における微量水分濃度を変化させて得られたクラスターイオンの移動度や、イオン・分子反応の反応速度係数についての研究は世界的に見ても初めての試みであり、この分野における重要なデータを得ることが出来たと思われる。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Effects of gas purity on negative ion mobility in O22016

    • 著者名/発表者名
      Yui Okuyama, Susumu Suzuki, Haruo Itoh
    • 学会等名
      23rd Europhysics Conference on Atomic and Molecular Physics of Ionized Gases
    • 発表場所
      Bratislava (Slovakia)
    • 年月日
      2016-07-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高気圧中負イオン移動度測定- 9. 異なるガス純度のO2中で観測される数種類の負イオン移動度 -2016

    • 著者名/発表者名
      奥山 由,新井 洸太郎,鈴木 進,伊藤 晴雄
    • 学会等名
      平成28年電気学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高気圧中負イオン移動度測定- 8. O2中の微量水分による負イオン移動度の変化 -2016

    • 著者名/発表者名
      新井 洸太郎,奥山 由,鈴木 進,伊藤 晴雄
    • 学会等名
      平成28年電気学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] O2中のクラスターイオンの移動度2016

    • 著者名/発表者名
      奥山 由,鈴木 進,伊藤 晴雄
    • 学会等名
      電気学会放電研究会
    • 発表場所
      千葉工業大学(千葉県習志野市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Effect of A Small Amount of H2O on Negative Ion Mobility and Ion-Molecule Reactions in Ultrahigh-Purity O22015

    • 著者名/発表者名
      Yui Okuyama, Susumu Suzuki, Haruo Itoh
    • 学会等名
      Joint Symposium of the 9th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology and the 28th Symposium on Plasma Science for Materials
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of negative ion mobility varying with a little amount of H2O in O22015

    • 著者名/発表者名
      Yui Okuyama, Susumu Suzuki, Haruo Itoh
    • 学会等名
      68th Annual Gaseous Electronics Conference/9th International Conference on Reactive Plasmas/33rd Symposium on Plasma Processing
    • 発表場所
      Honolulu(USA)
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi