• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸上皮と上皮間リンパ球の相互作用に基づく粘膜上皮層免疫システムの成立機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H06589
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

高橋 大輔  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 助教 (40612130)

研究協力者 Kronenberg Mitch  La Jolla Institute for Allergy & Immunology, Division of Developmental Immunology, President & Chief Scientific Officer
Seo Goo-young  La Jolla Institute for Allergy & Immunology, Division of Developmental Immunology, Postdoctoral fellow
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード上皮細胞 / 上皮細胞間Tリンパ球 / 腸上皮細 / AP-1B / 腸上皮細胞間リンパ球 / 腸上皮細胞
研究成果の概要

上皮細胞に選択的に発現する膜タンパク質輸送因子AP-1Bに着目し、膜タンパク質輸送を介した腸上皮細胞による上皮細胞間Tリンパ球(IEL)への影響を解析した。タモキシフェン投与により上皮細胞特異的に後天的にAP-1Bを欠損させるマウスを作成し、IELの数と性状を解析したところ、CD8aa陽性のIEL数が1/10程度まで減少していた。また細胞の生存に関わることで知られるBclファミリー分子の発現が増強は増強していた。さらにAP-1Bを欠損マウスから腸上皮細胞のオルガノイドを作成し、単層培養法を確立した。将来的にIELとの共培養による上皮細胞の性質解析に大きく寄与すると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Fine-tuning of the mucosal barrier and metabolic systems using the diet-microbial metabolite axis.2016

    • 著者名/発表者名
      Motoyoshi Nagai, Yuuki Obata, Daisuke Takahashi, Koji Hase
    • 雑誌名

      International Immunopharmacology

      巻: 37 ページ: 79-86

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2016.04.001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The diet-microbiota-metabolite axis regulates the host physiology.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Takahashi D, Hase K.
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: in press 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/jb/mvw022

    • NAID

      40020880708

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 短鎖脂肪酸による免疫・代謝制御2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋大輔、長谷耕二
    • 雑誌名

      血管医学

      巻: 17 ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 腸内細菌代謝物の酪酸によるIgA産生細胞誘導機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 大輔
    • 学会等名
      第46回日本腎臓学会西部学術大会
    • 発表場所
      宮崎県宮崎市、シーガイアコンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The microbial metabolite butyrate attenuates autoimmune arthritis in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takahashi
    • 学会等名
      フォーラム2016
    • 発表場所
      東京品川区、昭和大学旗の台キャンパス
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Microbial fermentation product butyrate Ameliorates Autoimmune Arthritis.2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takahashi
    • 学会等名
      International Congress of Immunology 2016 (ICI 2016)
    • 発表場所
      Melbourne Convention and Exhibition Centre, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi