• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

通訳を介した法廷談話の研究:コミュニケーション理論に基づいた法廷通訳人の役割再考

研究課題

研究課題/領域番号 15H06598
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 外国語教育
研究機関順天堂大学

研究代表者

吉田 理加  順天堂大学, 国際教養学部, 講師 (20761951)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード法廷通訳 / 談話分析 / 異文化 / 言語弱者 / 言語イデオロギー / 言語人類学 / 社会言語学 / ウェルフェア・リングイスティックス / 言語学 / 法廷通訳研究 / 司法通訳 / 語用論
研究成果の概要

本研究は通訳を介した法廷における実際のやりとりを傍聴席から筆記記録し法廷談話と法廷参与者へのインタビュー談話を収集し、実践と参与者の意識(イデオロギー)の双方から、言語人類学、語用論、社会言語学などのコミュニケーション理論の枠組みで多角的に分析し、法廷通訳人の役割を再考し、「言語弱者」を生み出さない公正な法廷の実現に寄与することを目的とした。
本研究を通して明らかになった点として、法廷におけるすべてのやり取りが通訳されているわけではないこと、通訳者が理解できない点を聞き返したり、参与者が「異議」を発したり、裁判官等が裁判進行に関わる発話をする間は通訳がすぐに提供されないことが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 報告 第38回研究大会ワークショップ 言語イデオロギー研究の射程と可能性-ミクロ・マクロをつなぐために-2017

    • 著者名/発表者名
      木村護郎クリストフ,宮崎あゆみ,吉田理加,山下里香,寺沢拓敬,杉森典子
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 19-2 ページ: 104-109

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語意識の限界:法廷通訳と言語イデオロギー2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 理加
    • 雑誌名

      社会言語科学会第38回大会発表論文集

      巻: なし ページ: 233-234

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 法廷通訳と言語イデオロギー ―通訳を介した法廷談話の言語人類学的考察―2015

    • 著者名/発表者名
      吉田 理加
    • 雑誌名

      立教・異文化コミュニケーション学会第12回大会発表論文集

      巻: 12 ページ: 23-26

    • NAID

      130008122067

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 言語イデオロギー研究の射程と可能性-ミクロ・マクロをつなぐために-2016

    • 著者名/発表者名
      木村護郎クリストフ,宮崎あゆみ,吉田理加,山下里香,寺沢拓敬,杉森典子
    • 学会等名
      社会言語科学会第38回研究大会ワークショップ
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「通訳を介した法廷における「文化的な」意味の喪失」2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 理加
    • 学会等名
      日本国際文化学会第15回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 通訳を介した法廷における「文化的な」意味の喪失2016

    • 著者名/発表者名
      吉田理加
    • 学会等名
      日本国際文化学会第15回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Ms Interpreter, please stop interpreting!- Language Ideology in a Japanese Bilingual Courtroom2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 理加
    • 学会等名
      Critical Link 8
    • 発表場所
      Heriot Watt University, Edinburg, Scotland
    • 年月日
      2016-06-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ms. Interpreter, please stop interpreting! —Language Ideology in a Japanese Bilingual Courtroom—2016

    • 著者名/発表者名
      Rika Yoshida
    • 学会等名
      Critical Link 8
    • 発表場所
      Heriot Watt University
    • 年月日
      2016-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『殺意』―言語学と法律学,通訳と弁護の交錯2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺修、水野真木子、寺田有美子、栗林亜紀子、馬小菲、吉田理加、平英司
    • 学会等名
      法と言語学会2015年年次大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 言語イデオロギーと法廷通訳2015

    • 著者名/発表者名
      吉田理加
    • 学会等名
      言語文化研究会講演会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi