• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代シークエンサーによる大脳皮質基底核変性症の新規原因遺伝子探索

研究課題

研究課題/領域番号 15H06601
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

大垣 光太郎  順天堂大学, 医学部, 助教 (20459035)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード神経内科 / 大脳皮質基底核変性症 / 遺伝子 / 神経科学 / 次世代シークエンサー / 脳神経疾患
研究成果の概要

申請者は大脳皮質基底核変性症(CBD)の原因遺伝子を単離可能と思われる遺伝性CBD家系を見出した。世界的に見ても、CBDの姉妹発症例は稀である。父親も同様の症状を呈していた。家族性の単一遺伝子変異によって発症していると推定し、平成27年度は本家系の患者・家族を調査し、詳細な家系図・神経学的所見・画像解析・遺伝子採血を8名で施行した。そのうち発症者2名と非発症者2名のDNAを用い、次世代シーケンサーを用いエクソーム解析(ヒトゲノムのタンパク質コーティング領域であるエクソン部分の高速塩基配列決定を行う解析)を行った。平成28年度はデータ解析を行い、候補遺伝子の絞り込みを行った。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Heterozygous PINK1 p.G411S increases risk of Parkinson's disease via a dominant-negative mechanism.2017

    • 著者名/発表者名
      Puschmann A, Fiesel FC, Caulfield TR, Hudec R, Ando M, Truban D, Hou X, Ogaki K, Heckman MG, James ED, Swanberg M, Jimenez-Ferrer I, Hansson O, Opala G, Siuda J, Boczarska-Jedynak M, Friedman A, Koziorowski D, Aasly JO, Lynch T, Mellick GD, Mohan M, Silburn PA, Sanotsky Y, Vilarino-Guell C, Farrer MJ et al.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 140 号: 1 ページ: 98-117

    • DOI

      10.1093/brain/aww261

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reply: Heterozygous PINK1 p.G411S in rapid eye movement sleep behaviour disorder.2017

    • 著者名/発表者名
      Puschmann A, Fiesel FC, Caulfield TR, Hudec R, Ando M, Truban D, Hou X, Ogaki K, Heckman MG, James ED, Swanberg M, Jimenez-Ferrer I, Hansson O, Opala G, Siuda J, Boczarska-Jedynak M, Friedman A, Koziorowski D, Aasly JO, Lynch T, Mellick GD, Mohan M, Silburn PA, Sanotsky Y, Vilarino-Guell C, Farrer MJ et al.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: in Press 号: 6 ページ: e33-e33

    • DOI

      10.1093/brain/awx077

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The PINK1 p.I368N mutation affects protein stability and ubiquitin kinase activity.2017

    • 著者名/発表者名
      Ando M, Fiesel FC, Hudec R, Caulfield TR, Ogaki K, Gorka-Skoczylas P, Koziorowski D, Friedman A, Chen L, Dawson VL, Dawson TM, Bu G, Ross OA, Wszolek ZK, Springer W.
    • 雑誌名

      Mol Neurodegener.

      巻: 12 号: 1 ページ: 32-32

    • DOI

      10.1186/s13024-017-0174-z

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Adult-onset cerebello-brainstem dominant form of X-linked adrenoleukodystrophy presenting as multiple system atrophy: case report and literature review.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogaki K, Koga S, Aoki N, Lin W, Suzuki K, Ross OA, Dickson DW.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 36 号: 1 ページ: 64-76

    • DOI

      10.1111/neup.12230

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cerebellar ataxia in progressive supranuclear palsy: An autopsy study of PSP-C.2016

    • 著者名/発表者名
      Koga S, Josephs KA, Ogaki K, Labbe C, Uitti RJ, Graff-Radford N, van Gerpen JA, Cheshire WP, Aoki N, Rademakers R, Wszolek ZK, Ross OA, Dickson DW.
    • 雑誌名

      Mov Disord.

      巻: 31 号: 5 ページ: 653-662

    • DOI

      10.1002/mds.26499

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] MAPT haplotype diversity in multiple system atrophy.2016

    • 著者名/発表者名
      Labbe C, Heckman MG, Lorenzo-Betancor O, Murray ME, Ogaki K, Soto-Ortolaza AI, Walton RL, Fujioka S, Koga S, Uitti RJ, van Gerpen JA, Petersen RC, Graff-Radford NR, Younkin SG, Boeve BF, Cheshire WP Jr, Low PA, Sandroni P, Coon EA, Singer W, Wszolek ZK, Dickson DW, Ross OA.
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord.

      巻: 30 ページ: 40-45

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2016.06.010

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] TREM2 p.R47H substitution is not associated with dementia with Lewy bodies.2016

    • 著者名/発表者名
      Walton RL, Soto-Ortolaza AI, Murray ME, Lorenzo-Betancor O, Ogaki K, Heckman MG, Rayaprolu S, Rademakers R, Ertekin-Taner N, Uitti RJ, van Gerpen JA, Wszolek ZK, Smith GE, Kantarci K, Lowe VJ, Parisi JE, Jones DT, Savica R, Graff-Radford J, Knopman DS, Petersen RC, Graff-Radford NR, Ferman TJ, Dickson DW et al.
    • 雑誌名

      Neurol Genet.

      巻: 2 号: 4

    • DOI

      10.1212/nxg.0000000000000085

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Mitochondrial targeting sequence variants of the CHCHD2 gene are a risk for Parkinson’s disease2016

    • 著者名/発表者名
      大垣 光太郎, 古賀 俊輔, Michael G Heckman, Fabienne C Fiesel, 安藤 真矢, 西岡 健弥, 舩山 学, Bradley Boeve, Wolfdieter Springer, Zbigniew K Wszolek, Dennis W. Dickson, 服部 信孝, Owen A Ross.
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 遺伝子医学MOOK別冊 シリーズ:最新遺伝医学研究と遺伝カウンセリング シリーズ2 「最新精神・神経遺伝医学研究と遺伝カウンセリング」パーキンソン病の遺伝子研究2017

    • 著者名/発表者名
      大垣光太郎 西岡健弥 服部信孝
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      株式会社メディカル ドゥ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi