研究課題/領域番号 |
15H06622
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
観光学
|
研究機関 | 帝京大学 |
研究代表者 |
五艘 みどり 帝京大学, 経済学部, 講師 (00508608)
|
研究期間 (年度) |
2015-08-28 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
|
キーワード | アグリツーリズモ / 農村観光 / トスカーナ / ボルツァーノ / バルバレスコ / ソレント / 持続的農村 / ボルツァーノ自治県 / カンパニア州 / ピエモンテ州 / 観光学 / イタリア / 農村 / 地域振興 |
研究成果の概要 |
本研究はイタリアの農村部を対象に、観光による地域活力の向上をどのように進めていったのか、そのプロセスを明らかにした。具体的には、農家民宿としてのアグリツーリズモの歴史的変遷、ならびに地域における特徴的な活動との関連を整理し、北部・中部・南部から 4 地域の対象地を抽出した上で、各地域の農村部を活性化させなければならなくなった地域の経緯、地域振興を進める上での将来イメージや目標の内容と設定経緯、取り組みを進めた具体的なプロセス、取り組みを進める上で生じた問題と課題およびそれを乗り越えた方法といったものについて、明らかにした。
|