• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本古代の王権と交易掌握

研究課題

研究課題/領域番号 15H06623
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 日本史
研究機関帝京大学

研究代表者

宮川 麻紀  帝京大学, 文学部, 講師 (60757079)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード日本古代史 / 地域史 / 交易 / 開発 / 歴史地理学 / 交易拠点 / 交通
研究成果の概要

これまで、日本古代国家は水田を支配することにより、統治する地域を広げていったと考えられてきた。しかし実際には、王族や豪族が交易する場所を開発することにより、全国を支配するようになっていったという新説を出した。本研究は、日本古代国家が流通経済によって支えられていたことを明らかにするものである。そして、現在忘れられつつある各地域の歴史を復原することにより、地域社会の活性化を目指すものである。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 律令国家の財政と流通2015

    • 著者名/発表者名
      宮川麻紀
    • 雑誌名

      歴史と地理 日本史の研究

      巻: 249 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [図書] 日本古代の地域と交流2016

    • 著者名/発表者名
      加藤謙吉・佐藤信・倉本一宏
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 大学でまなぶ日本の歴史2016

    • 著者名/発表者名
      木村茂光・小山俊樹・戸部良一・深谷幸治
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [図書] 朝野群載 巻二十二 校訂と註釈2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤信・朝野群載研究会
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi