• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

20世紀前半における日本人舞踊家の国際的公演活動と欧米諸国での受容

研究課題

研究課題/領域番号 15H06676
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 美学・芸術諸学
研究機関早稲田大学

研究代表者

柳下 惠美  早稲田大学, 文学学術院, 助教 (10757256)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード川上貞奴 / 花子 / 伊藤道郎 / イザドラ・ダンカン / ジャポニスム / 日本人舞踊家 / 芸術文化 / 文化交流 / 日本のイメージ / アメリカ / ロサンゼルス / 欧米諸国 / 影響関係 / 東西の邂逅 / オーギュスト・ロダン / パリ万博 / ハリウッドボウル / 国際文化交流
研究成果の概要

本研究は、20世紀前半に活躍したモダンダンスの創始者イザドラ・ダンカンと関わりのあった3人の日本人舞踊家(川上貞奴、花子(太田ひさ)、伊藤道郎)の欧米諸国での公演活動と文化交流、彼らの公演に対する評価と当時の日本のイメージについて、主に当時の新聞記事、公演プログラム、映像資料、雑誌、写真を基に調査、検証した。最後にイザドラ・ダンカンと上記3人の舞踊家の影響関係についても明らかにすることができた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Sada Yakko's and Hanako's Performances: Images of Exotic Japan in the West in the Early Twentieth Century2017

    • 著者名/発表者名
      Emi Yagishita
    • 雑誌名

      Polish Institute of World Art Studies & Tako Publishing House

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ロシアにおけるイザドラ・ダンカンの舞踊学校2017

    • 著者名/発表者名
      柳下惠美
    • 雑誌名

      多元文化

      巻: 6 ページ: 89-111

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伊藤道郎のアメリカにおける舞踊活動―ロサンゼルスでの活動を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      柳下惠美
    • 雑誌名

      WASEDA RILAS JOURNAL

      巻: 4 ページ: 213-224

    • NAID

      120005983757

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Isadora Duncan's Early Career in the United States2016

    • 著者名/発表者名
      Emi Yagishita
    • 雑誌名

      Cambridge University Press (Congress on Research in Dance Conference Proceeding)

      巻: Volume 2016 ページ: 436-442

    • DOI

      10.1017/cor.2016.58

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 書評:井上理恵著『川上音二郎・貞奴―明治の演劇はじまる―』2016

    • 著者名/発表者名
      柳下惠美
    • 雑誌名

      演劇映像

      巻: 57 ページ: 29-31

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 博論紹介「イザドラ・ダンカンの舞踊芸術の形成とその普及―彼女と継承者たちの国際的公演・教育活動を中心に―」2016

    • 著者名/発表者名
      柳下惠美
    • 雑誌名

      インターカルチュラル

      巻: 14 ページ: 136-137

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] イザドラ・ダンカンの初期舞踊形成・公演活動について―アメリカでの活動を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      柳下惠美
    • 雑誌名

      Waseda RILAS Journal

      巻: 3 ページ: 75-85

    • NAID

      120005754780

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イザドラ・ダンカン(1877-1927)の舞踊芸術の構築と普及2015

    • 著者名/発表者名
      柳下惠美
    • 雑誌名

      上智史学

      巻: 60 ページ: 143-144

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自由な舞踊への回帰―ダンカン・ダンス2016

    • 著者名/発表者名
      柳下惠美
    • 学会等名
      生命と原点回帰(山梨大学図書館)
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Isadora Duncan and the Japanese Performers: Sada Yacco, Hanako and Michio Ito2016

    • 著者名/発表者名
      Emi Yagishita
    • 学会等名
      SDHS/CORD Joint Conference 2016
    • 発表場所
      Pomona College, the United States
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sada Yacco and Hanako’s Performances: Images of Exotic Japan in the West2015

    • 著者名/発表者名
      Emi Yagishita
    • 学会等名
      Polish Institute of World Art Studies
    • 発表場所
      ポーランド(クラクフ)マンガミュージアム
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イザドラ・ダンカン(1877-1927)の舞踊芸術の確立―20世紀初頭フランスにおける芸術家たちとの交流から―2015

    • 著者名/発表者名
      柳下惠美
    • 学会等名
      美学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] イザドラ・ダンカンの舞踊学校とダンカン舞踊の継承2015

    • 著者名/発表者名
      柳下惠美
    • 学会等名
      シンポジウム「わざ継承の歴史と現在―身体・記譜・共同体」
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi