研究課題/領域番号 |
15H06678
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
日本史
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
佐川 享平 早稲田大学, 大学史資料センター, 助手 (30756375)
|
研究期間 (年度) |
2015-08-28 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 日本近現代史 / 炭鉱 / 在日朝鮮人 / 外国人労働者 / 移民 / 日本史 |
研究成果の概要 |
本研究は、1910~30 年代の日本炭鉱業における朝鮮人鉱夫の実態把握を目的として構想されたものである。 具体的には、各大学・炭鉱関係資料所蔵機関における関係資料の調査に基づく分析を行った。 それにより、対象時期における炭田・炭鉱企業ごとの朝鮮人鉱夫の存在形態(人員・属性など)の推移と特徴、および、特定の炭鉱企業を事例として労働・生活の実態を明らかにした。
|