• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合成カンナビノイドの体内動態及び体内分布の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H06749
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 法医学
研究機関関西医科大学

研究代表者

松本 智寛  関西医科大学, 医学部, 講師 (90405176)

研究協力者 石場 厚  愛知県警察本部, 科学捜査研究所, 主任研究員
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード合成カンナビノイド / 法中毒学
研究成果の概要

合成カンナビノイドのうち、国内で濫用が著しかった薬物について、抽出法とLC-MS-MS分析条件を検討した。将来的に代謝物の検索も可能となるよう条件に余裕を持たせて分析条件を決定し、抽出法には脱脂処理としてMonospin C18を用いたQuEChERS法を採用した。次いで、Wistar系ラットに薬物を腹腔内投与し、経時的に血中薬物濃度を測定したところ、例えば5F-QUPICでは極めて短い生物学的半減期を示した。検討の結果、合成カンナビノイドは最終的に6化合物に絞りこまれたので、今後はそれらについて本格的にデータ測定を行っていく予定である。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi