• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業のIMC活動がブランド成果に及ぼす影響に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H06750
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 商学
研究機関関西外国語大学

研究代表者

姜 京守  関西外国語大学, 外国語学部, 准教授 (30757985)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード統合マーケティングコミュニケーション(IMC) / ブランド信頼 / ブランドロイヤルティ / 好意性基盤のブランド信頼 / 専門性基盤のブランド信頼 / 社会的ロイヤルティ / 経済的ロイヤルティ / 統合マーケティングコミュニケーション / 相互作用性 / 関係性 / 戦略的一貫性 / 社会的ブランドロイヤルティ / 経済的ブランドロイヤルティ / IMC / 企業イメージ / ブランドイメージ / 知覚品質
研究成果の概要

本研究では、企業のIMC活動とブランドロイヤルティとの関連を検討した上で、その関連をブランド信頼が媒介するかどうかを検討した。分析結果から、IMCの3つの下位次元のうち、相互作用性と関係性の2側面が、好意性基盤のブランド信頼と専門性基盤のブランド信頼を高め、さらに高められたブランド信頼は、社会的ロイヤルティと経済的ロイヤルティの向上に貢献していることが確認された。一方、戦略的一貫性の取り組みは、好意性基盤のブランド信頼や社会的ロイヤルティ、経済的ロイヤルティに対して負の影響を与えていた。相互作用性と関係性の2つの下位次元に限定した場合、本研究で提起した媒介モデルは部分的に支持された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] デジタル技術を反映、新しい広告を模索2016

    • 著者名/発表者名
      姜京守
    • 雑誌名

      広研レポート

      巻: 9月号 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 企業のIMC活動がブランド成果に及ぼす影響に関する実証的研究2016

    • 著者名/発表者名
      姜京守
    • 学会等名
      国際ビジネスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      京都、龍谷大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] An Implementation and Discussion of IMC, Where do we stand?2016

    • 著者名/発表者名
      姜京守
    • 学会等名
      韓国経営コミュニケーション学会
    • 発表場所
      韓国、釜山BEXCO
    • 年月日
      2016-08-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本におけるビジネスコミュニケーション教育の動向と課題を探る2015

    • 著者名/発表者名
      姜京守・Yeonkwon Jung
    • 学会等名
      国際ビジネスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      和光大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi