• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個人・評価対象・評価項目のすべてを記述する統合型プリファレンスマップの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H06764
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 商学
研究機関関西学院大学

研究代表者

橋本 翔  関西学院大学, 理工学研究科, 博士研究員 (80756700)

研究協力者 長田 典子  
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードプリファレンスマップ / 多変量解析 / マーケティング / プリファレンスマッピング / 経営学 / 感性情報学 / 機械学習 / 統計数学
研究成果の概要

本研究では、プリファレンスマップを構築するデータの各水準である「個人」「評価項目」「製品」のそれぞれを視覚的に表現するためのアルゴリズムを構築することで、それぞれを同一の地図上で表現することを可能にした。また、開発したアルゴリズムを発展させ「個人」の集合体である「グループ」を視覚的に表現するアルゴリズムの開発も行った。今後はデータのクラスタ構造の仮定を度の位置について生じる結果の違いを検討する。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 刺激と独立な個人の傾向を考慮した新たな三相データの分析法2017

    • 著者名/発表者名
      橋本翔・田中一晶・片平建史・長田典子
    • 雑誌名

      行動計量学

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007504352

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 個人の嗜好特性を表現した新たなプリファレンスマッピング法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      橋本翔
    • 学会等名
      日本行動計量学会第44回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道・江別市)
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 個人の平均値差を考慮した拡張Parafac2016

    • 著者名/発表者名
      橋本翔
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第30回大会
    • 発表場所
      ハートピア京都(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 三相データ分析方法および分析プログラム2016

    • 発明者名
      橋本翔
    • 権利者名
      学校法人関西学院
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-087578
    • 出願年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi