• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

45度頭側挙上体位でのベッドメイキングの違いによるハンモック現象の発生状況調査

研究課題

研究課題/領域番号 15H06776
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

藤本 かおり  武庫川女子大学, 看護学部, 助教 (60757441)

研究協力者 宮嶋 正子  武庫川女子大学, 看護学部, 教授 (40461181)
竹村 実紀  済生会千里病院, 看護部, 看護師
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード病的骨突出 / ハンモック現象 / ベッドメイキング / 褥瘡予防 / 高齢者 / 骨突出 / 頭側挙上体位
研究成果の概要

高齢で仙骨部の骨突出のある患者では褥瘡が発生しやすく、特に誤嚥防止のために頭側挙上姿勢(頭側のリクライニングを上げた状態)では予防に難渋する。この研究は、仙骨部の骨突出患者から型取りした仙骨模型を使用し、褥瘡予防の高機能のエアーマットにベッドシーツを張った状態でセットするとハンモックのように体が沈み込まない状態が発生するかを4つのベットメイキング方法で比較調査した。結果、45度頭側挙上姿勢では仙骨突出部位の体圧に有意差は認めず、明らかなハンモック現象を示す結果はなかった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 骨突出模型による高機能エアーマットの45度頭側挙上での沈み込み調査-ベッドメイキングによる比較-2017

    • 著者名/発表者名
      藤本かおり
    • 学会等名
      第14回日本褥瘡学会近畿地方会
    • 発表場所
      メルパルク京都
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高機能エアーマットの頭側挙上で病的骨突出の仙骨部に起こる変化2016

    • 著者名/発表者名
      藤本かおり
    • 学会等名
      第24回看護人間工学部会
    • 発表場所
      愛知県立大学守山キャンパス
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi