• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

何が無業者の就業を促進するのか

研究課題

研究課題/領域番号 15H06792
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 財政・公共経済
研究機関九州産業大学

研究代表者

高橋 主光  九州産業大学, 経済学部, 講師 (60756865)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード財政・公共経済 / 財政学 / 労働経済学
研究成果の概要

研究期間中においては、研究課題に即し、「高齢者介護」「デジタル・デバイド」及び「地元志向」が無業者の就業に向けた行動にどのような影響を及ぼすかを主に研究し、成果に関しては実際の刊行に至った。まず、無業者の就業に向けた行動を抑制する要因としての高齢者介護、逆に就業に向けた行動を促進する要因としてのPC/インターネットの利用に関しての総務省統計局『社会生活基本調査』特別集計データを利用した分析については、労働政策研究・研修機構より資料シリーズとして刊行された。また、「地元志向」が若年無業者の就業に向けた行動に及ぼす影響に関しては、インタビュー調査に基づく考察が、所属大学からの叢書として刊行された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] 九州地域における若年無業者の「地元志向」とその支援2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋主光
    • 雑誌名

      九州産業大学産業経営研究所研究叢書

      巻: 6 ページ: 131-156

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biases in Subjective Performance Evaluation2016

    • 著者名/発表者名
      川口大司・大湾秀雄・髙橋主光
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 16-E-059 ページ: 1-38

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 九州地域における若年無業者の「地元志向」とその支援2016

    • 著者名/発表者名
      高橋主光
    • 雑誌名

      九州産業大学産業経営研究所研究叢書

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] インターネットが就業状態及び就業に向けた行動に及ぼす影響について2015

    • 著者名/発表者名
      高橋主光
    • 雑誌名

      労働力需給の推計のための基礎研究―「社会生活基本調査」を用いたマイクロデータ分析―、JILPT資料シリーズ

      巻: 160 ページ: 40-70

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢者介護が就業状態に及ぼす影響―男女別分析―2015

    • 著者名/発表者名
      高橋主光
    • 雑誌名

      労働力需給の推計のための基礎研究―「社会生活基本調査」を用いたマイクロデータ分析―、JILPT資料シリーズ

      巻: 160 ページ: 71-108

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi