• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自社株買いのオフセット行動に関する実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 15H06793
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 金融・ファイナンス
研究機関九州産業大学

研究代表者

河瀬 宏則  九州産業大学, 経済学部, 講師 (30755781)

研究協力者 太田 浩司  関西大学, 商学部, 教授
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード自社株買い / 経営者予想 / ディスクロージャー / 自社株買いの買付動機 / 戦略的ディスクロージャー / コーポレート・ファイナンス / ペイアウト / 自己株式の取得 / 市場内買付 / 買付動機
研究成果の概要

本研究では,企業の経営者が何か株価に悪影響を与える情報を適時開示しなくてはならない場合,株価に好影響を与える自社株買いを同時に公表することで,その悪影響を相殺しようとする動機が存在することを明らかにした.これまで新聞紙面で言われてきたような,ROE向上や株主還元を目的とする自社株買いのみならず,こうした相殺目的で自社株買いが行われるという説明は世界的にも初めての指摘である.今後は,分析結果の完成度を高め,然るべき研究雑誌での公表を行いたい.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 自社株買いの公表に対する短期および長期の市場反応ーAuction買付とToSTNeT買付の比較ー2016

    • 著者名/発表者名
      太田浩司・河瀬宏則
    • 雑誌名

      現代ファイナンス

      巻: 38 ページ: 61-93

    • NAID

      130007528308

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自社株買いの買付手法と資本市場への経済的帰結に関する日米の研究―市場外買付けに関する文献サーベイ―2016

    • 著者名/発表者名
      河瀬宏則
    • 雑誌名

      エコノミクス

      巻: 20 ページ: 69-101

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自社株買いの買付手法と資本市場への経済的帰結に関する日米の研究―市場内買付けに関する文献サーベイ―2015

    • 著者名/発表者名
      河瀬宏則
    • 雑誌名

      エコノミクス

      巻: 20 ページ: 55-98

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Offset Repurchase2017

    • 著者名/発表者名
      河瀬宏則
    • 学会等名
      JARDIS workshop
    • 発表場所
      北九州市立大学(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi