• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Efficient E-Learning Recommendation by Leveraging Social Media Data

研究課題

研究課題/領域番号 15H06829
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 学習支援システム
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

ュ イ  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 助教 (00754681)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードレクチャービデオレコメンデーション / 教育用ブログ / トピックモデリング / マルチモーダルフュージョン / ビデオペディア / ソーシャルメディア / オンライン学習
研究実績の概要

We suggested the TRACE framework to automatically perform such a video segmentation based on a linguistic approach using Wikipedia texts. TRACE has two main contributions: 1. the extraction of a novel linguistic-based Wikipedia feature to segment lecture videos efficiently, and 2. the investigation of a late fusion of video segmentation results derived from state-of-the-art algorithms. This work has been published in ISM 2015 [3].

We proposed the Videopedia system that seamlessly integrates both the text-based blogs and online videos and recommends relevant videos for explaining the concepts given in a blog. Our algorithm uses content extracted from video transcripts generated by closed captions. We use Latent Dirichlet Allocation (LDA) to map videos and blogs in the common semantic space of topics. After matching videos and blogs in the space of topics, videos with high similarity values are recommended for the blogs. This work has been published in MMM 2016 [2].

We proposed a fuzzy clustering approach for lecture videos based on topic modeling. Our novel algorithm uses topic modeling on video transcripts generated by automatic captions to extract the contents of these videos. We choose representative text documents for each of the clusters from the Wikipedia. The results are plausible and confirm the effectiveness of the proposed scheme, which have been accepted by conference CBMI 2016 [1].

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Fuzzy Clustering of Lecture Videos Based on Topic Modeling2016

    • 著者名/発表者名
      Subhasree Basu, Yi Yu, and Roger Zimmermann
    • 学会等名
      14th Workshop on Content-Based Multimedia Indexing (CBMI), 2016
    • 発表場所
      Bucharest, Romania
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VIDEOPEDIA: Lecture Video Recommendation for Educational Blogs Using Topic Modeling2016

    • 著者名/発表者名
      Subhasree Basu, Yi Yu, Vivek K. Singh, and Roger Zimmermann
    • 学会等名
      The 22th International Conference on Multimedia Modeling (MMM’16) pp.238-250
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2016-01-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TRACE: A linguistic-based approach for automatic lecture video segmentation leveraging Wikipedia texts2015

    • 著者名/発表者名
      Rajiv Ratn Shah, Yi Yu, Anwar Shaikh, and Roger Zimmermann
    • 学会等名
      The IEEE International Symposium on Multimedia, 2015, pp.217-220
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 国立情報学研究所教員紹介

    • URL

      http://www.nii.ac.jp/en/faculty/digital_content/yu_yi/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Yu Yi Home page

    • URL

      http://research.nii.ac.jp/~yiyu/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi