• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規酵素様糖脂質MPIaseの合成と膜タンパク質膜挿入活性の作用機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H06844
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 生物分子化学
研究機関公益財団法人サントリー生命科学財団

研究代表者

藤川 紘樹  公益財団法人サントリー生命科学財団, 生物有機科学研究所・構造生命科学研究部, 研究員 (50755874)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード糖脂質 / 膜タンパク質 / 膜挿入 / 有機化学 / 生体分子 / 有機合成化学
研究成果の概要

適切に設計された単糖を連結し、糖鎖伸長やGlcNAc6位のAc基修飾に対応した3糖を合成した。得られた3糖をリン酸化し、リン脂質と反応させることで、MPIaseの最小単位である3糖ピロリン脂質の合成を達成した。合成した3糖ピロリン脂質(Ac基有り、無し)を用いて、膜タンパク質膜挿入活性試験を行ったところ、GlcNAc6位にAc基を持つ3糖ピロリン脂質は天然のMPIaseの4分の1程度の活性を示し、GlcNAc6位にAc基を持たない3糖ピロリン脂質はほとんど活性を示さなかった。大腸菌の膜タンパク質膜挿入には、MPIaseのある程度の糖鎖長とGlcNAc6位のAc基が重要である事が分かった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 大腸菌膜タンパク質の膜挿入機構解明に向けた糖脂質MPIase部分構造の合成2017

    • 著者名/発表者名
      藤川紘樹、西山賢一、島本啓子
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌膜タンパク質挿入機構解明を目指した糖脂質MPIase部分構造の合成2016

    • 著者名/発表者名
      藤川紘樹、永瀬良平、丹羽晶子、土屋聡、下田綾乃、西山賢一、島本啓子
    • 学会等名
      日本糖質学会
    • 発表場所
      高知市文化プラザ かるぽーと
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌の膜タンパク質挿入に関わる糖脂質MPIase部分構造の合成2016

    • 著者名/発表者名
      藤川紘樹、永瀬良平、島本啓子
    • 学会等名
      新学術領域研究「中分子戦略」第2回若手シンポジウム
    • 発表場所
      国民宿舎ニュー砂丘荘
    • 年月日
      2016-08-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌膜タンパク質挿入機構解明を目的とした糖脂質MPIase部分構造の合成2016

    • 著者名/発表者名
      藤川紘樹、永瀬良平、丹羽晶子、土屋聡、下田綾乃、西山賢一、島本啓子
    • 学会等名
      FCCAグライコサイエンス若手の会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi