• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規条件的ポジティブ・ネガティブ選抜による汎用的ジーンターゲッティング系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15H06853
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 遺伝育種科学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

横井 彩子  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門 遺伝子利用基盤研究領域, 研究員 (10760019)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードジーンターゲッティング / ポジティブ・ネガティブ選抜 / キメラリプレッサー / ファイトスルフォカイン / ファイトスルフォカイン(PSK) / ポジティブネガティブ選抜
研究成果の概要

新規条件的ネガティブ選抜マーカーとしてキメラリプレッサー(SRDX)によるポジティブ選抜マーカーの抑制系(SRDX/nptII)を考案し、タバコにおいて抑制効果を検証したところ、SRDXの発現でカナマイシン耐性カルスの出現頻度が抑制された。従って、SRDXはGT細胞のポジティブ・ネガティブ選抜に利用可能なことが示された。また、分泌型ペプチドであるファイトスルフォカインの発現による形質転換細胞の増殖促進効果を検討したが、優位な増殖促進効果は見られなかった。現在、SRDX/nptIIをポジティブ・ネガティブ選抜マーカーとして利用したGTにより、タバコの内在性遺伝子の改変を試みている。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] piggyBac-mediated reversible transgenesis in plants2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Nishizawa-Yokoi, Seiichi Toki
    • 学会等名
      Plant Genome Stability and Change 2016
    • 発表場所
      湘南国際村(神奈川県 三浦郡)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] piggyBac-mediated gene delivery system in plants2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Nishizawa-Yokoi, Seiichi Toki
    • 学会等名
      FASEB Genome Engineering: Cutting-Edge Research and Applications Conference
    • 発表場所
      Lisbon Marriott Hotel(Lisbon, Portugal)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲノム編集技術を利用した植物ゲノムのピンポイント改変2016

    • 著者名/発表者名
      横井彩子、土岐精一
    • 学会等名
      セミナー講演
    • 発表場所
      佐賀大学農学部(本庄キャンパス、佐賀県 佐賀市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi