• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタマテリアルを用いたナノ流体デバイスによる超高感度赤外分光法の創成

研究課題

研究課題/領域番号 15H06856
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 ナノマイクロシステム
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

Le ThuHacHuong  国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究領域, 国際特別研究員 (60752144)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード赤外分光 / マイクロ・ナノ流体デバイス / メタマテリアル / ラベルフリー検出 / ナノ流体 / ラベルフリー / マイクロナノ分析デバイス / 赤外分光法 / 光熱反射測定法
研究成果の概要

本研究は生体分子分析用の超高感度赤外吸収分光法としてメタマテリアルを装荷したナノ流体デバイスを開発した。赤外分光法の感度を向上させる工夫として金属 の表面プラズモン効果を利用する方法が多く提案されたが、この効果を最大限に利用するには、分子が増強された電場領域(ホットスポット)内に存在する必要がある。そこで本研究はナノ流体を利用して検出分子をメタマテリアルのホットスポットに導入できるナノ流体デバイスを考案した。試作したデバイス用いC-H官能基の赤外吸収バンドを検出したところ,これまで開発された方法 と比べ2桁以上の感度向上が確認された。本手法はラベルフリー検出法として生体分子分析に貢献できる。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Cumulative gain in organic solar cells by using multiple optical nanopatterns2017

    • 著者名/発表者名
      S. W. Heo, Thu H. H. Le, T. Tanaka, I. Osaka, K. Takimiya, and K. Tajima
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel nanofluidic configuration with metamaterials integrated for ultra-sensitive infrared absorption spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le, and T.Tanaka
    • 雑誌名

      The proceedings of the 20th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences

      巻: - ページ: 1112-1112

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Nanofluidic device embedded with metamaterials for ultra-sensitive infrared absorption spectroscopy and its application2017

    • 著者名/発表者名
      Thu Hac Huong Le and Takuo Tanaka
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Nanofluidic devices with metamaterials embedded for ultra-sensitive infrared absorption spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le, and T.Tanaka
    • 学会等名
      The 8th International Workshop on Advanced Materials Science and Nanotechnology
    • 発表場所
      Ha Long, Vietnam
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel nanofluidic configuration with metamaterials integrated for ultra-sensitive infrared absorption spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le, and T.Tanaka
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of plasmonic metamaterials for novel photothermal spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le, Yukie Yokota, Tanaka Takuo
    • 学会等名
      SPIE Nanoscience + Engineering 2016
    • 発表場所
      San Diego, US
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Design of plasmonic metamaterials for novel photothermal spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le, Yukie Yokota and T.Tanaka
    • 学会等名
      SPIE Nanoscience+Engineering 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-08-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel Photothermal Spectroscopy using Plasmonic Metamaterials for Detection in Nanofluidics2016

    • 著者名/発表者名
      Thu H. H. Le, Yukie Yokota, Tanaka Takuo
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Nanophotonics
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi