• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マラリア原虫分泌タンパク質の赤血球内寄生ステージにおける意義

研究課題

研究課題/領域番号 15J00136
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 獣医学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

高野 量  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード熱帯熱マラリア / マラリア / 赤血球 / 病原性 / 重症マラリア / プロテオーム / インタラクトーム / ノックアウト / 遺伝子欠損変異体 / 分泌タンパク質
研究実績の概要

本年度(平成29年度)には,同定した機能未知の原虫由来タンパク質14種について,これをコードする遺伝子欠損変異体の作製を行った.得られた遺伝子欠損変異体7種について,感染赤血球の血管内皮細胞受容体CD36への結合試験を行った.その結果,野生株感染赤血球と比較して,血管内皮細胞結合性が有意に亢進する遺伝子欠損変異体1種類を同定した.この結合親和性亢進の分子メカニズムの解明を目的として,感染赤血球の内部,及び表面構造を,電子顕微鏡を用いて解析した.また,感染赤血球のCD36への結合に必須な原虫由来赤血球表面抗原PfEMP1の局在を,免疫電子顕微鏡解析法を用いて確認した.その結果,当該因子を欠損した原虫では,野生株のそれと比較して,感染赤血球内部(マウレル裂),及び表面構造(ノブ構造)には大きな変化が見られず,PfEMP1の赤血球表面への提示が確認された.これらを総合して,当該因子欠損変異体の感染赤血球の血管内皮細胞受容体への結合親和性の亢進は,代替となるPfEMP1(CD36への結合性が高い)の赤血球表面への輸送によるものだと推察され,当該因子は,PfEMP1のスイッチングに関与していることが示唆された.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Toxoplasma gondii RON4 binds to heparan sulfate on the host cell surface2018

    • 著者名/発表者名
      Takemae, H., Kobayashi, K., Sugi, T., Han, Y., Gong, H., Ishiwa, A., Recuenco, F. C., Murakoshi, F., Takano, R., Murata, Y., Nagamune, K., Horimoto, T., Akashi, H., Kato, K.
    • 雑誌名

      Parasitol. Int.

      巻: 67 号: 2 ページ: 123-130

    • DOI

      10.1016/j.parint.2017.10.008

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Isolation and co-cultivation of human macrophages and neutrophils with Plasmodium falciparum-parasitized erythrocytes: An optimized system to study the phagocytic activity to malarial parasites2016

    • 著者名/発表者名
      Terkawi MA, Takano, R, Kato K.
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: In press 号: 5 ページ: 30025-3

    • DOI

      10.1016/j.parint.2016.03.005

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of a Toxoplasma gondii calcium calmodulin-dependent protein kinase homolog.2016

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Sugi T, Takemae H, Takano R, Gong H, Ishiwa A, Horimoto T, Akashi H
    • 雑誌名

      Parasites & Vectors

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: 405-405

    • DOI

      10.1186/s13071-016-1676-1

    • NAID

      120006390949

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heparin interacts with elongation factor 1α of Cryptosporidium parvum and inhibits invasion.2015

    • 著者名/発表者名
      Inomata A, Murakoshi F, Ishiwa A, Takano R, et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 11599-11599

    • DOI

      10.1038/srep11599

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マラリア原虫のかくも長き輸送2018

    • 著者名/発表者名
      高野量ら
    • 学会等名
      第87回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 熱帯熱マラリア原虫感染赤血球におけるSBP1インタラクトーム解析2017

    • 著者名/発表者名
      高野量ら
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A high-resolution map of SBP1 interactomes in Plasmodium falciparum-infected erythrocytes.2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takano.
    • 学会等名
      日本-ブラジルマラリアリサーチワークショップ:新たなパートナーシップの育成
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マウレル裂プロテオミクスによる熱帯熱マラリア原虫赤血球寄生メカニズムの解析2016

    • 著者名/発表者名
      高野量,秦裕子,竹前等,尾山大明,加藤健太郎
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] トキソプラズマのシスト形成に寄与する因子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      村田優穂,高野量,五十嵐慎,加藤健太郎
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Differentiated gene profile of neutrophils induced by phagocytosis of Plasmodium falciparum-parasitized erythrocytes2016

    • 著者名/発表者名
      Mohamad Alaa Terkawi, Ryo Takano, Fumi Murakoshi, Kentaro Kato
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Targeted proteomic dissection of Plasmodium falciparum Maurer's cleft compartments using SBP1.2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takano et al.
    • 学会等名
      第24回分子寄生虫学ワークショップ/第14回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム合同大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A high-resolution map of SBP1 interactomes in Plasmodium falciparum-infected erythrocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takano et al.
    • 学会等名
      第15回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proteomic dissection of Maurer's clefts reveals novel host-parasite interactions in Plasmodium falciparum-infected erythrocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kato, Ryo Takano
    • 学会等名
      第2回国際シンポジウム 第4回マトリョーシカ型生物学研究会
    • 発表場所
      筑波大学大学会館(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi