• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成獣心筋細胞の分裂機序の解明と心筋再生医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15J00378
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 循環器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

原 弘典  東京大学, 医学系研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード心筋再生
研究実績の概要

細胞分裂を制御するHippo-YAP経路を修飾する薬剤を選出する観点から、約20,000種類の未知化合物スクリーニング(上皮細胞を用いて、YAP・TAZ活性化を指標に)を施行し64種類の化合物を選択、さらに、これらの64化合物が初代心筋培養細胞の増殖能に与える影響を検証し、数種類の有望な化合物を選出していた。今年度は、これらの化合物の側鎖改変を推進し、18種類のアナログ化合物を作成し、それらを従来の心筋細胞分裂の指標[phospohistone H3染色:核分裂、aurora B kinase染色:細胞分裂など]とともに、昨年度に確立した心筋細胞特異的に細胞周期を視覚化可能なシステム(Fucci発現アデノベクター)も用いることで、効率的に心筋細胞の分裂能を評価し、より心筋細胞の分裂を促進する候補化合物Xを作成した。
上記で合成した候補化合物Xが初代心筋培養細胞へ与える影響を、Hippo経路、さらには、ほかの経路への効果も併せて検討するため、マイクロアレイを行い網羅的に解析した。その結果、細胞周期の進行とサルコメア蛋白分解などの効果の他、抗酸化作用や抗アポトーシス作用も併せ持ち、これらにはWnt経路の活性化やNRF2酸化ストレス応答系の活性化が関与していることを明らかにした。これらの経路における作用機序や標的分子は、蛋白質のリン酸化状態を確認するなどして今後も探索を行う。
化合物Xの成体内での役割を検証するために、心筋梗塞モデルマウスに腹腔内投与したところ、線維化軽減と心機能の改善効果も認めた。in vitroで認めた抗酸化作用や抗アポトーシス作用がin vivoでの心機能の改善効果に関与しているのか今後も検証を行う。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Three novel BMPR2 mutations associated with advanced pulmonary arterial hypertension.2017

    • 著者名/発表者名
      Hara H, Takeda N, Morita H, Hatano M, Amiya E, Maki H, Minatsuki S, Taki M, Shiraishi Y, Fujiwara T, Maemura S, Komuro I.
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathophysiology and therapeutic potential of cardiac fibrosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Hara H, Takeda N, Komuro I
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathophysiology and Management of Cardiovascular Manifestations in Marfan and Loeys–Dietz Syndromes2016

    • 著者名/発表者名
      Takeda N, Yagi H, Hara H, Fujiwara T, Fujita D, Nawata K, Inuzuka R, Taniguchi Y, Harada M, Toko H, Akazawa H, Komuro I.
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 57 号: 3 ページ: 271-277

    • DOI

      10.1536/ihj.16-094

    • NAID

      130005153709

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 心筋細胞の分裂機構の解明・制御と医療への応用2017

    • 著者名/発表者名
      原弘典
    • 学会等名
      第4回 東京未来医療フォーラム
    • 発表場所
      興和創薬東京第一支店 (東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Hippo-YAP/TAZ-TEADs経路を標的とした、心筋細胞増殖と心筋再生を促進する薬剤開発の試み2016

    • 著者名/発表者名
      原弘典
    • 学会等名
      第4回 Heart Science Club
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター (東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 新規化合物、並びにそれを有効成分とする心筋細胞増殖誘導剤及び心筋の機能障害を伴う疾患の治療剤2016

    • 発明者名
      小室一成、武田憲文、原弘典、内山真伸、斉藤竜男、畑裕
    • 権利者名
      小室一成、武田憲文、原弘典、内山真伸、斉藤竜男、畑裕
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-244870
    • 出願年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi