研究課題/領域番号 |
15J00533
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 国内 |
研究分野 |
応用健康科学(A)
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
及川 哲志 筑波大学, 人間総合科学研究科, 特別研究員(DC2)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-24 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2016年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | マイクロRNA / 有酸素性運動 / 血管内皮機能 / Dicer / 糖尿病 |
研究実績の概要 |
本研究では、有酸素性運動による血管内皮機能の改善におけるマイクロRNAの役割を明らかにすることを目的として検討を行ってきた。 平成28年度は、平成27年度から引き続き、マイクロRNAの生合成に必須の酵素であるDicerを、Cre-loxPシステムにより血管内皮細胞特異的に欠損させたマウスの作製に取り組んだ。しかしながら、ホモ欠損マウスは胎生致死であったため、ヘテロ欠損マウスにて以後の検討を行った。 これら血管内皮細胞特異的Dicerヘテロ欠損マウスとWTマウスに高脂肪食を16週間摂取させた。腹腔内糖負荷試験を行い糖尿病の病態を確認するとともに、血管機能の表現型として血圧、創傷治癒試験により血管新生能を観察したが、ずれも顕著な差は認めれらなかった。 血管内皮細胞特異的Dicerホモ欠損マウス作製のため、異なる血管内皮細胞特異的Creマウスを用いたところ、ホモ欠損マウスを得ることができた。 今後はこれらのマウスを用いて高脂肪食負荷およびそれに続く有酸素性運動の実験に取り組む予定である。
|
現在までの達成度 (段落) |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|