• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非社会性昆虫コメツキモドキにおける最も発達した栽培共生「農耕」の起源

研究課題

研究課題/領域番号 15J01207
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生態・環境
研究機関名古屋大学 (2016)
京都大学 (2015)

研究代表者

土岐 和多瑠  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード農耕 / 栽培共生 / コメツキモドキ / 酵母 / タケ / 非共生菌 / 菌嚢 / 非社会性昆虫 / ニホンホホビロコメツキモドキ
研究実績の概要

非社会性昆虫コメツキモドキにおける最も発達した栽培共生「農耕」の起源を探るべく、本年も国内外での野外調査、室内飼育実験ならびにDNA実験を行った。
ニホンホホビロコメツキモドキ共生酵母の拮抗菌抵抗性が幅広いことを検証するため、農園に侵入する糸状菌4種をそれぞれ無菌化した幼虫と酵母とともに培養し、糸状菌の増殖を調べた。その結果、幼虫が酵母を広げ、いずれの糸状菌でもその増殖が抑制された。さらに、農園内の菌相をメタゲノム解析によって調べ、ニホンホホビロコメツキモドキ共生酵母のモノカルチャーがほぼ成立していることを確認した。つまり、共生酵母は、農園に侵入する様々な糸状菌に対して拮抗菌抵抗性を示し、それが農園内でのモノカルチャーの維持に大きく関係することが分かった。
海外調査は、コメツキモドキ族において、「農耕」がいつ、何度進化したのかを調べるため、5月にベトナム、7月に中華人民共和国、8月にスリランカ、9月に台湾を訪れた。これまでにサンプリングした種の詳細な生態調査に加え、新たに4種のホホビロコメツキモドキと寄主植物、共生菌との関係について生態調査を行った。
DNA実験では、解析する遺伝子領域を一領域増やした。その結果、より信頼性の高い分子系統樹が得られ、コメツキモドキ族において、酵母との栽培共生は複数回起源していることが強く示唆された。現在までのところ、酵母との栽培共生はタケの空洞を利用する種でのみ見られており、タケの空洞利用と農耕の密接な関係が強く示唆される。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Vietnam National Museum of Nature(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国科学院(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Vietnam National Museum of Nature(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Bangladesh Agricultural University(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Pupa of arboreal tiger beetle Neocollyris similis (Lense) (Coleoptera: Carabidae: Cicindelinae) from internode cavity of a reed2017

    • 著者名/発表者名
      Toki W, Pham HT, Hori M
    • 雑誌名

      The Coleopterists Bulletin

      巻: 71 号: 1 ページ: 202-203

    • DOI

      10.1649/0010-065x-71.1.202

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Presence of weed fungus in a non-social beetle-fungus cultivation mutualism.2016

    • 著者名/発表者名
      Toki W, Kawakita A, Togashi K
    • 雑誌名

      Ecological Entomology

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 253-262

    • DOI

      10.1111/een.12293

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Host plant record of Paederolanguria oshimana (Miwa) (Coleoptera, Erotylidae, Languriinae)2016

    • 著者名/発表者名
      Toki W
    • 雑誌名

      Elytra, New Series

      巻: 6 ページ: 111-112

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Relationship between mandibular asymmetry, oviposition hole, and oviposition substrate hardness in two bamboo-using lizard beetles Doubledaya tonkinensis and D. sinuata (Coleoptera: Erotylidae: Languriinae)2016

    • 著者名/発表者名
      Toki W, Pham HT, Togashi K
    • 雑誌名

      Annals of the Entomological Society of America

      巻: 109 号: 6 ページ: 850-859

    • DOI

      10.1093/aesa/saw050

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A new record of Caenolanguria azurea (Coleoptera, Erotylidae, Languriinae) in the Malay Peninsula.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo S, Toki W, Nitta R
    • 雑誌名

      Elytra, New Series

      巻: 5 ページ: 345-346

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] コメツキモドキ族における左右非対称な頭部形態の進化2016

    • 著者名/発表者名
      土岐和多瑠、松尾進
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between mandibular asymmetry, oviposition hole, and oviposition substrate hardness in two bamboo-using lizard beetles Doubledaya tonkinensis and D. sinuata (Coleoptera: Erotylidae: Languriinae)2016

    • 著者名/発表者名
      Toki W, Pham HT, Togashi K
    • 学会等名
      3rd Global Conference on Entomology
    • 発表場所
      Colombo, Sri Lanka
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホホビロコメツキモドキ属(オオキノコムシ科コメツキモドキ亜科)における頭部の非対称性と産卵基質の関係2016

    • 著者名/発表者名
      土岐和多瑠
    • 学会等名
      日本甲虫学会第7回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ニホンホホビロコメツキモドキによる酵母の栽培:菌嚢への酵母の取込みと維持2015

    • 著者名/発表者名
      土岐和多瑠
    • 学会等名
      日本昆虫学会第75回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi