• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災禍の儀礼の比較社会学:インドネシアと日本における津波災害を事例として

研究課題

研究課題/領域番号 15J01697
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 社会学
研究機関東北大学

研究代表者

福田 雄  東北大学, 文学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード東日本大震災 / スマトラ島沖地震 / 記念行為 / 苦難の神義論 / 災害 / 宗教社会学 / 神義論 / 慰霊・追悼
研究実績の概要

昨年度までに実施した海外調査にもとづき、インドネシア・アチェの記念行事を事例とした研究報告を国内外で行なった。このうち、スイス・ローザンヌ大学で開かれた国際宗教社会学会での発表の際に、イスラームを専門とする社会学者から貴重なコメントをいただいた。さらにこの報告を聞いたほかの研究者から、平成30年6月に台湾で開催される東南アジアの宗教にかんする国際会議に招待されることとなった。
これらの報告に対するコメントをふまえたうえで2本の論文を執筆した。このうち、苦難の神義論という社会学的観点からインドネシア・アチェの記念行事を分析した論文は、査読を経て、平成30年6月に学術雑誌に掲載されることとなった。東日本大震災とスマトラ島沖地震の記念行事を比較したもう一方の論文は、平成30年1月に刊行された論文集のなかの1章として収録された。
これら研究成果の発表と並行して、平成29年度は6月と12月にインドネシア・アチェにて海外調査を実施した。6月の調査では、これまで調査に協力してくれたインタビュイーに、調査をもとに執筆し英語に翻訳した論文を確認してもらい、内容についてのコメントをいただいた。また12月の調査では、4年連続となるスマトラ島沖地震記念行事の参与観察調査を実施し、13年後の社会がいかに津波を記念しているのかを記録した。さらに現地のシアクアラ大学での講演会に招待され、これまでの研究成果を報告するとともに、現地の研究者や学生からコメントを受けた。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 苦難の神義論と災禍をめぐる記念式典―アチェの津波にかんする集団と個人の宗教的意味づけ―2018

    • 著者名/発表者名
      福田雄
    • 雑誌名

      宗教と社会

      巻: 24

    • NAID

      130007867087

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評:P.Post, R.L.Grimes, A.Nugteren, P.Pettersson and H.Zontag, 2003, Disaster Ritual: Exploration of an Emerging Ritual Repertoire, Peeters.2015

    • 著者名/発表者名
      福田雄
    • 雑誌名

      東北宗教学

      巻: 11 ページ: 109-117

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大海嘯的神義論:印尼亞齊海嘯災難追思紀念研究2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Yu and Sebastien P. Boret
    • 学会等名
      International Conference of Southeast Asian Cultures and Religions
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『試練/警告』としての津波―インドネシア・アチェにおける苦しみの意味づけの諸相2017

    • 著者名/発表者名
      福田雄
    • 学会等名
      第59回印度学宗教学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 津波の神義論―インドネシア・アチェにおける記念行事を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      福田雄
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会第25回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア・アチェにおける津波の弁神論とエートス2017

    • 著者名/発表者名
      福田雄
    • 学会等名
      第64回東北社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Theodicy of Tsunami: A Study of the Commemorations in Aceh, Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Yu
    • 学会等名
      34th International Society for the Sociology of Religion Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 苦難といかに向き合うか―インドネシア・アチェの記念行事にみられる神義論2017

    • 著者名/発表者名
      福田雄
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Smong dan Post-disaster ritual masyarakat Aceh-Jepang (Memprigati 13 Tahun Tsunami Aceh)2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Yu
    • 学会等名
      Diskusi Ilmuni
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Cultural Meaning of Tsunami: A Case Study of the Commemorations in Aceh, Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Yu
    • 学会等名
      'Mobile Cultures of Disaster' Conference
    • 発表場所
      Hawke Research Institute, University of South Australia
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Comparing Memorial Ceremonies of Tsunami between Aceh and Tohoku2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Yu
    • 学会等名
      Aceh + Tohoku Disaster Museums and Archives for DDR: Toward Future Collaboration
    • 発表場所
      International Research Institute for Disaster Science, Tohoku University
    • 年月日
      2016-01-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「津波の意味」をめぐる「災禍の儀礼」の比較考察2016

    • 著者名/発表者名
      福田雄
    • 学会等名
      第58回印度学宗教学会学術大会
    • 発表場所
      郡山女子大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 津波の偶然性と必然性 ーインドネシア・アチェにおける記念行事を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      福田雄
    • 学会等名
      第63回東北社会学会
    • 発表場所
      青森県観光物産館アスパム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 宮城県南三陸町における東日本大震災の慰霊・追悼:「南三陸の海に思いを届けよう」と「きりこプロジェクト」2015

    • 著者名/発表者名
      福田雄
    • 学会等名
      日本民俗学会第883回談話会 自然災害と民俗
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 高倉浩樹・山口睦編著『震災後の地域文化と被災者の民俗誌―フィールド災害人文学の構築』、第11章「インドネシアと日本の津波記念行事にみられる『救いの約束』」2018

    • 著者名/発表者名
      福田雄
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      4787718010
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi