• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイコトキシン生産阻害物質の作用機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15J02342
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物有機化学
研究機関東京大学

研究代表者

古川 智宏  東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードアフラトキシン / A. flavus / ジオクタチン / 結合タンパク質の同定 / Clpプロテアーゼ / 二次代謝調節機構 / 2D-DIGE / MnSODの破壊 / スーパーオキシドとDON生産の関係 / ジオクタチンの結合タンパク質同定
研究実績の概要

Aspergillus flavusの生産するアフラトキシン(AF)によるナッツ類やトウモロコシの汚染は世界中で甚大な人的・経済的被害をもたらしている。A. flavusに対し効果的な殺菌剤は実用化されておらず、AF生産の特異的阻害剤の利用が期待される。ジオクタチンAとその合成誘導体であるジオクタチンに強いAF生産阻害活性が発見されているが、これらの薬剤の作用機構に関する詳しい知見は得られていない。未解明の部分の多いAF生産分子機構の解明の糸口を得ることを目的とし、ジオクタチンの作用機構の解明を行った。
ジオクタチン固定化ナノ磁気ビーズを調製し、A. flavus抽出タンパク質より結合タンパク質の精製を行ったところ、ジオクタチンに特異的に結合すると考えられるタンパク質が見出された。質量分析の結果、ジオクタチン結合タンパク質としてミトコンドリア局在性のClpプロテアーゼの触媒サブユニット(ClpP)が同定された。
ClpPはアンフォールディング活性を有するシャペロンと複合体を形成しており、シャペロンなしではClpPはタンパク質の分解を行えない。活性測定の結果、ジオクタチンはClpP単独によるカゼインタンパク質分解を可能とし、濃度依存的に促進することがわかった。次に、2D-DIGE解析によりClpPによるミトコンドリア抽出タンパク質の分解を調べたところ、呼吸鎖複合体などミトコンドリア機能に必須のタンパク質の分解がジオクタチン添加によって促進されることが示された。
以上の結果から、ジオクタチンはA. flavusのミトコンドリア内でClpPの異常活性を誘導し、ミトコンドリア機能を撹乱することでAF生産を阻害するとの機構が考えられた。この研究から、AF生産とミトコンドリア機能の関連が始めて示され、AF生産、引いては真菌の二次代謝の調節機構の解明に対する新たな知見が得られたと考えられる。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Inhibitory activities of alkyl syringates and related compounds on aflatoxin production2016

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Iimura K, Kimura T, Yamamoto T, Sakuda S
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 8 号: 6 ページ: 177-177

    • DOI

      10.3390/toxins8060177

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Precocene II, a trichothecene production inhibitor, binds to voltage-dependent anion channel and increases the superoxide level in mitochondria of fusarium graminearum2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Furukawa, Naoko Sakamoto, Michio Suzuki, Makoto Kimura, Hiromichi Nagasawa, Shohei Sakuda
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 8 ページ: e0135031-e0135031

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0135031

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Search for aflatoxin and trichothecene production inhibitors and analysis of their modes of action2015

    • 著者名/発表者名
      Shohei Sakuda, Tomoya Yoshinari, Tomohiro Furukawa, Usuma Jermnak, Keiko Takagi, Kurin Iimura, Toshiyoshi Yamamoto, Michio Suzuki, Hiromichi Nagasawa
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 80 号: 1 ページ: 43

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1086261

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] dioctatinによるClpプロテアーゼ機能異常を介したアフラトキシン生産阻害機構2017

    • 著者名/発表者名
      古川智宏, 片山秀和, 市川琢万, 飯村九林, 山本利義, 根岸瑠美, 鈴木道生, 作田庄平
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学 (京都府 京都市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Studies on the mode of action of dioctatin that inhibits aflatoxin production of Aspergillus species2016

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Katayama H, Ichikawa T, Yoshinari T, Negishi L, Suzuki M, Sakuda S
    • 学会等名
      International Symposium of Mycotoxicology 2016
    • 発表場所
      東京大学農学部 (東京都 文京区)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シリング酸アルキルおよび類縁化合物によるアフラトキシン生産阻害2016

    • 著者名/発表者名
      古川智宏, 飯村九林, 木村太一, 山本利義, 作田庄平
    • 学会等名
      日本マイコトキシン学会第79回学術講演会
    • 発表場所
      文部科学省研究交流センター (茨城県 つくば市)
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Aspergillus属のアフラトキシン生産を阻害するdioctatinの作用機構に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      古川智宏、片山秀和、市川琢万、木村太一、飯村九林、山本利義、根岸瑠美、鈴木道生、作田庄平
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] precocene IIによるトリコテセン生産阻害とヒストンアセチル化レベルの関係2015

    • 著者名/発表者名
      古川智宏、飯村九林、山本利義、作田庄平
    • 学会等名
      日本マイコトキシン学会第77回学術記念講演会
    • 発表場所
      山形県 庄内産業振興センター マリカ市民ホール
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi