研究課題/領域番号 |
15J02516
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 国内 |
研究分野 |
認知科学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
太田 菜央 北海道大学, 生命科学院, 特別研究員(DC2)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-24 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2016年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2015年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | コミュニケーション / 求愛ディスプレイ / 鳴禽類 / 社会性 / 進化 / ダンス / 性淘汰 |
研究実績の概要 |
鳴禽類ルリガシラセイキチョウ(以下,セイキチョウ)の雌雄のダンス行動に着目した研究を行った.セイキチョウは雌雄ともに,求愛時にうたいながらジャンプを繰り返すが,このジャンプの際に,パチンという明瞭な音を発する.昨年度は高速度カメラによりダンス行動の撮影し,1度ジャンプしただけのように見える行動の中に,3~5回足を地面に叩き付けるタップダンスのような高速運動が含まれることを報告している.歌が重要なコミュニケーション手段であると考えられてきた鳴禽類において,なぜこのような複雑な身体運動が進化したのかを理解するため,音の算出メカニズムと社会的機能に着目した研究を進めた. 昨年度に引き続き, ステップ回数と音の大きさの関係について調査を進めた.ステップ回数が多いほどステップ時の音圧が大きくなることに加えて,ステップ音が求愛ディスプレイ以外での足音よりも音圧が明らかに大きいことを確認した.またこの音は,歌の音圧と遜色ないものであったことから,セイキチョウのタップダンス行動が聴覚信号の算出に十分な役割を果たすことが明らかになった. セイキチョウの視聴覚にまたがる複雑な求愛ディスプレイの機能を明らかにするため,社会的側面(第三者効果)に着目した実験と解析を進めた.雌雄のペア以外の第三者を導入し,第三者がいる時といない時で求愛行動に変化が見られるかを調査した.その結果,ダンスに関しては第三者がいる時により多く行われていた.求愛ディスプレイは多くの場合,第三者ではなくペア相手に向けられていた.これらのことから,セイキチョウのダンスは性的アピールのみならず,ペア相手への忠誠の表明や配偶者防衛として機能する可能性が示された.複雑な信号の産出に第三者の存在が影響することは,社会状況の複雑さが複雑な信号の進化を促すという社会複雑性仮説の観点からも重要な知見と考えられる.
|
現在までの達成度 (段落) |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|