• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津波石の磁化を利用した環太平洋域の津波規模・周期の地質学的決定

研究課題

研究課題/領域番号 15J02522
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 地質学
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 哲郎  東北大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード津波石 / 残留磁気 / 年代推定 / ウラン・トリウム年代 / 津波 / 地磁気 / 巨礫 / 磁気記録
研究実績の概要

環太平洋域の沿岸には、「津波石」が存在している。この津波石は、過去の津波によって運ばれた巨石のことを指し、津波の規模を反映している。したがって、津波石の移動年代を求めることで、過去の津波の年代と規模が推定できる。これまでの研究では、津波石に付着する貝殻やサンゴの生物遺骸に含まれる放射性元素を用いて津波の発生年代を決定してきた。しかし、放射性炭素年代は津波石が陸上に打ち上げられ、海生生物が遺骸となった年代は推定できるものの、繰返し移動を経験した場合の年代は決定できない。そこで本研究では、津波石中の磁性粒子が地磁気の方向を記録することと、移動後に新たな方向の磁気を獲得することを利用することで、津波石が保持する残留磁気を用いた年代決定法を目的としている。

今年度は以下の内容を実施した。
1、古い年代を算出してしまう問題を解決するため、昨年度までに開発した拡張型の年代推定法を多量の岩石試料を分析することで検証した。この結果、天然の岩石試料では従来の年代決定法で説明可能な場合と、拡張型の理論の方がより良くフィットする場合の2パターンが存在することがわかってきている。

2、トンガ王国に存在するサンゴ起源の津波石試料の分析をおこなった。この結果、いくつかの試料から移動後に獲得された粘性残留磁気成分の観測に成功している。さらに新たに獲得された残留磁気の成分が複数個あるのもが存在し、津波によって複数回移動した可能性を示唆することができた。昨年度の調査で新たに発見した津波石については、ウラン・トリウム年代の測定をおこなった。その結果、2つの津波石から22万年前程度の移動年代を得ることができ、これまで報告されて来たウラン・トリウム年代は12万年程度であったため、さらに古い時代に津波があった可能性を示唆した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Stretched exponential relaxation of viscous remanence and magnetic dating of erratic boulders2016

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., N. Nakamura, K. Minoura, and H. Nagahama
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 121 号: 11 ページ: 7707-7715

    • DOI

      10.1002/2016jb013281

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 巨礫の粘性残留磁気を用いた年代推定2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ferromagnetic resonance spectroscopy and rock magnetism of coral skeletons2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷祐穂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Viscous remanent magnetization dating for tsunami boulders2016

    • 著者名/発表者名
      Sato T., N. Nakamura, Y. Kumagai, K. Goto, H. Nagahama, and K. Minoura
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A modified time-temperature relationship for titanomagnetite and its application to igneous erratic boulders in Hachijo Island, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tonosaki, N. Nakamura, K. Goto, T. Sato, and M. Watanabe
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary result of Paleomagnetic Viscous Dating of erratic boulders in Kingdom of Tonga2016

    • 著者名/発表者名
      猪野楓,中村教博,佐藤哲郎,後藤和久,Vaiomounga Rennie,クッラターニエラ
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学 会第140回総会及び講演会
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 粘性残留磁化を用いた野島断層破砕帯の年代測定法:予察2016

    • 著者名/発表者名
      福沢友彦,中村教博,小田啓邦,佐藤哲郎
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学 会第140回総会及び講演会
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 古試料に対する地磁気を利用した年代推定法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲郎,中村教博,長濱裕幸,箕浦幸治
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会  第140回総会及び講演会
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 津波性巨礫の粘性残留磁気を用いた津波年代推定2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲郎,中村教博,後藤和久,山田昌樹,熊谷祐穂,外崎貴之,箕浦幸治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 石垣島産化石サンゴ骨格内に存在する磁性鉱物の磁気検出と強磁性共鳴の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷祐穂,中村教博,佐藤哲郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 粘性残留磁化を用いた八丈島津波石の回転履歴の推定2016

    • 著者名/発表者名
      外崎貴之,中村教博,後藤和久,佐藤哲郎,渡部真史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] An extended magnetic viscous relaxation dating for calibrating an older age: an example of tsunamigenic coral boulders in Ishigaki Island, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Sato
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      アメリカ合衆国サンフランシスコ
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 拡張型磁気緩和による年代決定法の石垣島産後津波石への応用2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲郎
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会 第138回総会及び講演会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-11-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新しい磁気緩和による年代決定法の石垣島産後津波石への応用2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲郎
    • 学会等名
      日本地球惑星連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi