• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トキソプラズマ感染によるマウス行動変化のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15J03171
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 獣医学
研究機関岐阜大学

研究代表者

猪原 史成  岐阜大学, 連合獣医学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードトキソプラズマ / 宿主応答 / シグナル伝達 / NFκB / 最初期遺伝子 / レポーターアッセイ
研究実績の概要

本研究は、トキソプラズマ感染によるマウスの行動変化のメカニズムの解明を目指し、神経機能の改変に関わるトキソプラズマ由来エフェクター分子の同定と、その分子と宿主細胞との相互作用の解明を目的とした。前年度は宿主のシグナル伝達経路に作用する原虫由来のエフェクター分子のスクリーニングを行い、宿主細胞のNuclear Factor-kappa B (NFκB)シグナルを活性化する原虫遺伝子(知的財産権の都合上、以後Xと仮称)を同定した。近年、NFκBは中枢神経系においても重要な転写因子であることが明らかとなりつつあり、神経細胞におけるNFκBシグナルの改変はトキソプラズマによる宿主の行動変化の標的であることが期待できる。
今年度はまず、T. gondii-Xの機能解析を行うためにX欠損原虫の作製を行った。遺伝子欠損原虫はCRISPAR/Cas9のシステムを用いて、Xの遺伝子領域に薬剤耐性遺伝子の発現カセットを導入することで作製した。正しい遺伝子組換えを確認できたクローンを選択し、X欠損株とした。次に、親株とX欠損株を用いてNFκBシグナルの活性化をレポーターアッセイにより確認した。その結果、X欠損株感染細胞では親株感染細胞と比べてNFκB依存的なレポーター活性が低下していた。続いて、細胞内でのシグナル伝達の変化を検討するために、NFκBの活性化に関わるIκBαのリン酸化とp65の核内移行について解析した。その結果、X欠損株感染細胞では親株感染細胞と比較して、リン酸化IκBαのタンパク量の減少とp65の核内移行割合の低下を認めた。
以上の結果から、T. gondii-XがNFκBシグナルを活性化する因子であることが示された。今回の研究により、宿主の細胞内シグナル伝達の改変を担う新規のトキソプラズマ由来のエフェクター分子が同定された。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Toxoplasma gondii Infection in Mice Impairs Long-Term Fear Memory Consolidation Through Dysfunction of the Cortex and Amygdala2016

    • 著者名/発表者名
      Ihara, F., Nishimura, M., Muroi, Y., Mahmoud, M.E., Yokoyama, N., Nagamune, K., Nishikawa, Y.
    • 雑誌名

      Infect Immun.

      巻: 84 号: 10 ページ: 2861-2871

    • DOI

      10.1128/iai.00217-16

    • NAID

      120006390959

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in neurotransmitter levels and expression of immediate early genes in brain of mice infected with Neospora caninum.2016

    • 著者名/発表者名
      Ihara F, Nishimura M, Muroi Y, Furuoka H, Yokoyama N, Nishikawa Y
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6:23052 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/srep23052

    • NAID

      120006390936

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Induction of depression-related behaviors by reactivation of chronic Toxoplasma gondii infection in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Mahmoud ME, Ihara F, Fereig RM, Nishimura M, Nishikawa Y
    • 雑誌名

      Behav Brain Res.

      巻: 298 ページ: 125-133

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2015.11.005

    • NAID

      120006402299

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] トキソプラズマ感染によるマウスの恐怖記憶固定の障害は大脳皮質および扁桃体における機能異常が引き起こす2016

    • 著者名/発表者名
      Ihara, F., Nishimura, M., Muroi, Y., Mahmoud, M.E., Yokoyama, N., Nagamune, K. and Nishikawa, Y.
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トキソプラズマ感染によるマウスの恐怖記憶固定の障害は大脳皮質および扁桃体における機能異常が引き起こす2016

    • 著者名/発表者名
      Ihara, F. and Nishikawa, Y.
    • 学会等名
      第24回分子寄生虫学ワークショップ/第14回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム合同大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道帯広市)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Toxoplasma gondii infection in mouse impairs brain environment and long-term fear memory consolidation2015

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Ihara, Maki Nishimura, Motamed E Mahmoud, Yoshikage Muroi, Naoaki Yokoyama, Yoshifumi Nishikawa
    • 学会等名
      第4回感染症若手フォーラム
    • 発表場所
      アテーナ海月(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] トキソプラズマ感染神経細胞を用いたTLR2依存的防御反応に関するトランスクリプトーム解析2015

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Ihara, Yoshifumi Nishikawa
    • 学会等名
      第23回分子寄生虫学ワークショップ/第13回分子寄生虫・マラリア研究フォーラム合同大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道帯広市)
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Toxoplasma gondii infection in mouse impairs long-term fear memory consolidation and downregulates Arc expression2015

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Ihara, Maki Nishimura, Motamed E Mahmoud, Yoshikage Muroi, Naoaki Yokoyama, Yoshifumi Nishikawa
    • 学会等名
      25th International Conference of the World Association for the Advancement of Veterinary Parasitology in association with the University of Liverpool
    • 発表場所
      ACC Liverpool (Liverpool, England)
    • 年月日
      2015-08-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] トキソプラズマ感染による宿主動物の行動変化のしくみを解明

    • URL

      http://www.obihiro.ac.jp/press/28/18ronbun-nishikawa_28.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi