• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能的人工培養神経回路網の形成と神経信号伝達計測

研究課題

研究課題/領域番号 15J03545
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 応用物性
研究機関東北大学

研究代表者

松村 亮佑  東北大学, 医工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード神経細胞 / グリア細胞 / パッチクランプ / MEA
研究実績の概要

本研究では,基板表面に細胞の接着領域をパターニングすることにより神経細胞の配置と軸索の伸長方向を制御し,脳の機能を発現する最小パターン神経細胞ネットワークを構築することを目的としている.脳内の神経細胞の電気的特性において,個々の細胞は異なる周波数特性を持ち特定の周波数信号により強く応答することで信号を効率よく処理している。本年度は軸索方向を制御したパターンを用いて神経細胞の形状を制御し,神経細胞の膜インピーダンスの強度変化を試た.昨年度と同様に軸索と樹状突起の極性制御パターン上に培養した神経細胞と,パターンを施していない基板上に培養した神経細胞の膜インピーダンスとを比較した。神経細胞の膜インピーダンスの周波数特性を調べるために,刺入した電極から周波数が0.1 Hzから100 Hzに変化するChirp電流信号を入力し,その時の膜電位の変化を測定した。これらの入出力信号をフーリエ変換することで膜インピーダンスの周波数特性を計算した。培養7日目ではパターン神経細胞と非パターン神経細胞ともにlow-pass特性を示し,膜インピーダンスは同程度であった。より形状に差が出た培養16日目ではパターン神経細胞が10-40 Hzの低周波数帯において,高いインピーダンス示した。シミュレーション結果においてもパッチクランプ実験で得られた結果と同様にlow-pass特性が見られた。実験結果と計算結果において膜インピーダンスはlow-pass特性を示したが,形状の制限によるインピーダンス強度の変化は大きく異なった。以上より,神経細胞の電気的素子特性である膜インピーダンスを制御できるようになった。この技術により機能的な神経活動を有する最小の神経回路の構築が現実的となった.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] Unidirectional signal propagation in primary neurons micropatterned at a single-cell resolution2016

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto, R. Matsumura, H. Takaoki, S. Katsurabayashi, A. Hirano-Iwata, and M. Niwano
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 109 号: 4 ページ: 043703-043703

    • DOI

      10.1063/1.4959836

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An electrically resistive sheet of glial cells for amplifying signals of neuronal extracellular recordings2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumura R, *Yamamoto H, Niwano M, Hirano-Iwata A
    • 雑誌名

      Appl Phys Lett

      巻: 108 号: 2 ページ: 023701-023701

    • DOI

      10.1063/1.4939629

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interaction of plasma-generated water cluster ions with chemically-modified Si surfaces investigated by infrared absorption spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Hirano-Iwata, Ryosuke Matsumura, Teng Ma, Yasuo Kimura, Michio Niwano, Kazuo Nishikawa
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 6 号: 3

    • DOI

      10.1063/1.4944902

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マイクロ加工表面を用いた単一神経細胞の周波数特性制御2017

    • 著者名/発表者名
      松村亮佑,山本英明,平野愛弓,庭野道夫
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Unidirectional signal propagation in primary neurons micropatterned at a single-cell resolution2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Matsumura, Hideaki Yamamoto, Ayumi Hirano-Iwata, Michio Niwano
    • 学会等名
      The 5th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-02-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Frequency characteristics of morphology controlled neurons on microcontact printed protein patterns2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Matsumura, Hideaki Yamamoto, Shutaro Katsurabayashi, Michio Niwano, Ayumi Hirano-Iwata
    • 学会等名
      9th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Frequency-response curves of micropatterned hippocampal neurons: Effect of cell morphology on membrane impedance2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Matsumura, Hideaki Yamamoto, Shutaro Katsurabayashi, Michio Niwano, Ayumi Hirano-Iwata
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Equivalent circuit simulation of a neuron-electrode interface: Mechanism of signal amplification by resistive covering2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Matsumura, Hideaki Yamamoto, Ayumi Hirano-Iwata, Michio Niwano
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロ加工表面を用いた神経信号伝達の整流性制御2016

    • 著者名/発表者名
      松村亮佑,山本英明,桂林秀太郎,平野愛弓,庭野道夫
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Directed polarization and signal propagation in neuronal networks on microcontact printed protein patterns2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Matsumura, Hideaki Yamamoto, Ayumi Hirano-Iwata, Michio Niwano
    • 学会等名
      20th International vacuum congress
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Amplifying neuronal signals in extracellular recordings using electrical resistance of a glial cell sheet2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Matsumura, Hideaki Yamamoto, Ayumi Hirano-Iwata, Michio Niwano
    • 学会等名
      10th Federation of European Neurosciences Societies Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞シートの電気抵抗を活用した神経細胞外計測の信号増強2016

    • 著者名/発表者名
      松村亮佑,山本英明,平野愛弓,庭野道夫
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学,目黒区,東京都
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Equivalent circuit models of covering neurons with a cell sheet for amplifying extracellular recorded signals2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Matsumura, Hideaki Yamamoto, Ayumi Hirano-Iwata, Michio Niwano
    • 学会等名
      The 4th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 発表場所
      東北大学,仙台市,宮城県
    • 年月日
      2016-02-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ハイドロゲル膜を用いた神経細胞-グリア細胞の接触共培養系の確立2015

    • 著者名/発表者名
      松村亮佑,山本英明,平野愛弓,庭野道夫
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋市,愛知県
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Simultaneous recording for field potential and L-glutamate release after induction long-term potentiation2015

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Matsumura, Ayumi Hirano-Iwata, Hideaki Yamamoto, Michio Niwano
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター,神戸市,兵庫県
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative analysis of synapse formation in micropatterned neural networks2015

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Matsumura, Hideaki Yamamoto, Ayumi Hirano-Iwata, Michio Niwano
    • 学会等名
      A*MIDEX-JSPS International Core-to-Core Program Workshop
    • 発表場所
      CINaM-CNRS, Marseille, France
    • 年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi