• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広葉樹林の林床における放射性セシウムの動態予測モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15J03548
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 森林科学
研究機関広島大学

研究代表者

高田 モモ  広島大学, 総合科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2016年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードセシウム137 / 森林土壌 / 空間変動 / 林内雨 / 樹幹流 / 分解 / 下方移動
研究実績の概要

2016年9月をもって広島大学大学院総合科学研究科を修了した。したがって、今年度の実績は4月から9月までの半年間のものであり、翌年度は交付申請を辞退する。
2016年度は、これまで行ってきた研究について、調査の継続、結果のまとめ、論文執筆を行った。
1)前年度に調査を終えて論文を投稿した、森林生態系における土壌中放射性セシウムの空間変動に関する論文が、Journal of Environmental Radioactivityに受理された。2)林床における放射性セシウムの鉛直方向の動態を明らかにするために、2014年から行っている調査を継続した。その結果、2014年にはリター層から土壌表層へのセシウムの移動がおおむね終了し、ほとんどの放射性セシウムが森林土壌の表層に蓄積していることが明らかになった。この成果について結果をまとめ、論文を執筆し、Journal of Nuclear Science and Technologyに投稿した(2016年12月に受理された)。3)2015年から行っていた、リターおよび土壌中の溶存態放射性セシウムの移動に関するモニタリング装置の開発について、論文を執筆し、Chemosphereに投稿し、受理された(2016年8月)。この研究に関しては、第53回アイソトープ・放射線研究発表会で発表した。
また、上記の研究内容について博士論文の執筆も行った(タイトル:Spatio-temporal changes in 137Cs inventory in soils in neighboring mixed deciduous forests of Fukushima Daiichi nuclear power plant(日本語タイトル:福島原子力発電所近隣の落葉広葉樹林における土壌中セシウム137の時空間変動))。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Temporal changes in vertical distribution of 137Cs in litter and soils inmixed deciduous forests in Fukushima, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Momo Takada, Toshihiro Yamada, Teruhiko Takahara, Satoru Endo, Kenichi Tanaka, Tsuyoshi Kajimoto, Toshinori Okuda
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology

      巻: 54 号: 4 ページ: 452-458

    • DOI

      10.1080/00223131.2017.1287602

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spatial variation in the 137Cs inventory in soils in a mixed deciduous forest in Fukushima, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Momo Takada, Toshihiro Yamada, Teruhiko Takahara, Toshinori Okuda
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 161 ページ: 35-41

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2016.04.033

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simplified measurement method for dissolved radio-Cs in litter and soil seepage water using copper-substituted Prussian blue2016

    • 著者名/発表者名
      Takada, M,. Yasutaka, T., Okuda, T
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 163 ページ: 234-241

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2016.08.010

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spatial variation in soil respiration in relation to a logging road in an upper tropical hill forest in Peninsular Malaysia2015

    • 著者名/発表者名
      Takada M, Yamada T, Ibrahim S, Okuda T
    • 雑誌名

      Tropics

      巻: 24 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Soil respiration change immediately after logging operations in an upper tropical hill forest, peninsular Malaysia2015

    • 著者名/発表者名
      Takada M, Yamada T, Liang N, Ibrahim S, Okuda
    • 雑誌名

      HIKOBIA

      巻: 17 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ,森林林床における溶存態放射性セシウムの移動2016

    • 著者名/発表者名
      高田モモ, 山田俊弘, 保高徹生, 奥田敏統
    • 学会等名
      第63回日本生態学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 森林土壌/リターからの浸出水中の放射性セシウムのモニタリング‐銅置換体プルシアンブルー不織布を用いた方法の開発‐2016

    • 著者名/発表者名
      高田モモ、保高徹生、奥田敏統
    • 学会等名
      第53回 アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京都(東京大学弥生講堂)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Spatial pattern of 137Cs in soils in a mixed deciduous forest in Fukushima, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Takada M, Yamada T, Takahara T, Okuda T
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2015
    • 発表場所
      San Francisco, US
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Downward migration of radiocesium in soil layers in deciduous forests in Fukushima, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Takada M, Yamada T, Takahara T, Okuda T
    • 学会等名
      13th international conference on the biogeochemistry of trace elements
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2015-07-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マレーシア低地熱帯雨林における土壌呼吸のホットスポットの形成要因2015

    • 著者名/発表者名
      高田モモ, 山田俊弘, 奥田敏統, Wan Rashidah Kadir
    • 学会等名
      第25回日本熱帯生態学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 放射性セシウムの動態モニタリング装置及びその方法2016

    • 発明者名
      保高徹生, 奥田敏統, 高田モモ
    • 権利者名
      保高徹生, 奥田敏統, 高田モモ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi