• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飛翔機能の進化的制約に着目した半翅目昆虫の多様化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15J03697
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物多様性・分類
研究機関北海道大学

研究代表者

小川 直記  北海道大学, 農学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2016年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2015年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード半翅目 / 跳躍機能 / 新奇機能 / 翅連結構造 / 胸部 / 昆虫 / 形態 / 筋肉相 / 半翅類 / 機能形態 / 跳躍 / 咀顎目 / 制約
研究実績の概要

本年度は、昨年度に引き続き、半翅目昆虫の跳躍機能の進化史を明らかにするために、内部形態データの蓄積を進めた。本年度は昨年度までに得られなかったデータの補完を目的として、国内調査・チリ調査および2回目となるμCT撮影などを行い、研究遂行に必要なデータのほとんどを揃えることができた。これまでの一連の研究から、半翅目の胸部内では複数回の跳躍機構が進化したことが明らかとなり、半翅目では全昆虫でも稀な胸部内機能の反復進化が起こっていたことが示された。この成果は、昆虫の機能的多様化に関する新たな視点をもたらすものであると考えている。
また、この進化を生んだ要因に関する考察も進めており、特に重要視される翅連結構造について、近縁なチャタテムシ目・アザミウマ目を含めて進化史の解明を行った。その結果、各目で独立に獲得されているだけでなく、半翅目内でも複数回進化した可能性があることが示唆された。
本年度が最終年度に当たるため、これまでに得た知見は並行して順次論文化を進めており、本年度は上記成果の一部を国際誌に主著2本、共著1本の論文として発表することができた。それ以外にも、主著論文1本が投稿中となっており、現在査読後の対応を行っている。また、跳躍機能に関する理解を深めるため、類似した跳躍機能をもつ甲虫目昆虫に関する形態解析を行い、日本昆虫学会第77回大会でポスター発表を行う(最優秀ポスター賞を受賞)など、本研究課題で当初期待されていた以上の成果もあげることができた。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Origin and transformation of the in-flight wing-coupling structure in Psocodea (Insecta: Paraneoptera).2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Naoki, Yoshizawa Kazunori
    • 雑誌名

      Journal of Morphology

      巻: 279(4) 号: 4 ページ: 517-530

    • DOI

      10.1002/jmor.20785

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphology of the elytral base sclerites.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Miwa, Ogawa Naoki, Yoshizawa Kazunori
    • 雑誌名

      Arthropod Structure & Development

      巻: in press 号: 4 ページ: 423-429

    • DOI

      10.1016/j.asd.2018.02.004

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological dissection of behaviour: thoracic musculature clarifies independent development of jumping mechanisms between sister groups, planthoppers and leafhoppers (Insecta: Hemiptera: Auchenorrhyncha).2017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Naoki, Yoshizawa Kazunori
    • 雑誌名

      Organisms Diversity & Evolution

      巻: 17(3) 号: 3 ページ: 521-530

    • DOI

      10.1007/s13127-017-0336-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニュージーランド産Coleorrhyncha(鞘吻群)の生態的知見と採集方法.2017

    • 著者名/発表者名
      小川直記
    • 雑誌名

      Rostria

      巻: 61 ページ: 1-8

    • NAID

      120006347216

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wing base structure supports Coleorrhyncha + Auchenorrhyncha (Insecta: Hemiptera)2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Kazunori, Ogawa Naoki & Christopher H. Dietrich
    • 雑誌名

      Journal of Zoological Systematics and Evolutionary Research

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A New Distributional Record of Cercyon (Cercyon) algarum Sharp (Coleoptera, Hydrophilidae) from Shimoji-jima Island, the Ryukyus, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ohara Masahiro & Ogawa Naoki
    • 雑誌名

      Elytra, New Series

      巻: 6 (2) ページ: 338-338

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some new distributional records of the genus Laius (Coleoptera, Melyridae).2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshitomi, H., Ahn, K-J., Ogawa, N.
    • 雑誌名

      Elytra New Series

      巻: 5(1) ページ: 115-119

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 利尻島におけるゲンゴロウ Cybister japonicus (コウチュウ目: ゲンゴロウ科) の初記録.2015

    • 著者名/発表者名
      森井悠太, 佐藤雅彦, 小川直記
    • 雑誌名

      利尻研究

      巻: 34 ページ: 37-40

    • NAID

      120006346132

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 利尻島におけるミズカマキリ類2種 (Ranatra chinensis, Ranatra unicolor) の初記録 (カメムシ目: タイコウチ科).2015

    • 著者名/発表者名
      森井悠太, 佐藤雅彦, 小川直記
    • 雑誌名

      利尻研究

      巻: 34 ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ニュージーランドにおける半翅目調査: 調査風景と生態的知見について2017

    • 著者名/発表者名
      小川直記, 吉田貴大
    • 学会等名
      日本昆虫学会第77回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 飛翔と両立する甲虫胸部内の跳躍機能2017

    • 著者名/発表者名
      小川直記, 吉澤和徳
    • 学会等名
      日本昆虫学会第77回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Morphology of thoracic muscles in Hemiptera and its significance in uncovering evolution of jumping behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Naoki & Yoshizawa Kazunori
    • 学会等名
      2016 XXV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Orange County Convention Center, Orlando, FL, USA
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Morphology of thoracic muscles in Hemiptera and its significance in uncovering evolution of jumping behavior.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, N., Yoshizawa, K.
    • 学会等名
      2016 XXV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Independent origins of powerful jumping ability in Hemiptera recovered by thoracic musclature.2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, N., Yoshizawa, K.
    • 学会等名
      The Co-hosted Annual Meeting of The Entomological Society of Japan and The Japanese Society of Applied Entomology & Zoology 2016
    • 発表場所
      Osaka Prefecture University, Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] チャタテムシの翅連結構造2015

    • 著者名/発表者名
      小川直記, 吉澤和徳
    • 学会等名
      日本昆虫学会第75回大会
    • 発表場所
      九州大学 (福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Transformation Series of Cicadomorphan Jumping Muscle.2015

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, N.
    • 学会等名
      Hemipteroid Insect Phylogeny Workshop
    • 発表場所
      University of Illinois Urbana-Champaign, USA
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi