• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CRISPRを用いた複雑型ゲノム編集システムの開発とエピゲノム制御への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15J04519
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 実験動物学
研究機関大阪大学

研究代表者

大字 亜沙美  大阪大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2016年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードCRISPR/Cas9 / ゲノム編集 / 発生工学 / ES細胞 / 遺伝子改変マウス / 遺伝子組換えマウス / 雄性生殖細胞
研究実績の概要

CRISPR/Cas9システムを利用すれば、受精卵へsgRNA/CAS9発現プラスミドを注入するだけで簡便に遺伝子改変動物を得られる。しかし、この方法では領域欠損やノックインの成功率が低いことが課題であった。そこで本研究では、一度に多くのクローンを解析できるES細胞株を用いて、複雑な遺伝子改変の手法を確立することを目的とした。
ES細胞にsgRNA/Cas9発現プラスミドやリファレンスとなる二本鎖DNAを導入し、変異のスクリーニングを行った結果、変異導入効率が極めて高いことがわかった。しかし、変異ES細胞クローンからキメラマウスを作製し、ホモ型変異マウスを得るには2世代以上の交配を要する。そこで我々は、変異マウスの表現型解析までの時間短縮を目的とし、キメラマウスを用いた表現型解析を試みた。
まず、精子形成に必須な既知遺伝子Cetn1のノックアウト (KO) ES細胞を樹立し、キメラマウスを作製した。キメラマウスの体内でES細胞由来の細胞を区別するため、Egfp遺伝子を恒常的に発現するES細胞を使用した。キメラマウスから採取したGFP陽性精子を観察すると、頭部奇形を呈しており、Cetn1-KOの表現型と一致した。
さらに、体内に変異細胞と野生型細胞を併せ持つキメラマウスの特徴を活かして、致死遺伝子の表現型解析も試みた。精巣と脳で発現するDnajb13遺伝子は、KOすると水頭症のため生後致死となる。そこで、Dnajb13-KO-ES細胞を樹立してキメラマウスを作製したところ、野生型細胞が寄与したことで水頭症を免れ、性成熟するまで生存した。GFP陽性精子を観察すると、尾部に奇形が見られ、Dnajb13は精子形成においても重要であることがわかった。このように、ES細胞でのゲノム編集とGFPを指標としたキメラマウス解析を組み合わせることで、迅速な表現型解析が可能になった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] CRISPR/Cas9 mediated genome editing in ES cells and its application for chimeric analysis in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Oji A, Noda T, Fujihara Y, Miyata H, Kim YJ, Muto M, Nozawa K, Matsumura T, Isotani A, Ikawa M.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 34666-34666

    • DOI

      10.1038/srep31666

    • NAID

      120006957419

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structural and functional insights into IZUMO1 recognition by JUNO in mammalian fertilization.2016

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Satouh Y, Nishimasu H, Kurabayashi A, Morita J, Fujihara Y, Oji A, Ishitani R, Ikawa M, Nureki O.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 12198-12198

    • DOI

      10.1038/ncomms12198

    • NAID

      120006957420

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome engineering uncovers 54 evolutionarily conserved and testis-enriched genes that are not required for male fertility in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata H, Castaneda JM, Fujihara Y, Yu Z, Archambeault DR, Isotani A, Kiyozumi D, Kriseman ML, Mashiko D, Matsumura T, Matzuk RM, Mori M, Noda T, Oji A, Okabe M, Prunskaite-Hyyrylainen R, Ramirez-Solis R, Satouh Y, Zhang Q, Ikawa M, Matzuk MM.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 113 号: 28 ページ: 7704-7710

    • DOI

      10.1073/pnas.1608458113

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantitative assessment of telomerase components in cancer cell lines.2015

    • 著者名/発表者名
      Akıncılar SC, Low KC, Liu CY, Yan TD, Oji A, Ikawa M, Li S, Tergaonkar V.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 589 号: 9 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2015.02.035

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] CRISPR/Cas9 mediated genome editing in mouse ES cells and chimeric analysis using founder generation mice2016

    • 著者名/発表者名
      Oji A, Noda T, Fujihara Y, Mashiko D, Isotani A, Ikawa M.
    • 学会等名
      Epigenome Dynamics Regulation in Germ cells
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-02-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ES細胞を介したCRISPR/Casシステムによるマウスゲノム編集とその有用性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      大字亜沙美、藤原祥高、伊川正人
    • 学会等名
      第62回実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] All Aboutゲノム編集2016

    • 著者名/発表者名
      野田大地,大字亜沙美,伊川正人
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] マウス表現型解析スタンダード2016

    • 著者名/発表者名
      野田大地,大字亜沙美,伊川正人
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi